通信販売に関するトラブルにご注意を
印刷 ページ番号1029802 更新日 2025年2月14日
2022年4月1日
新生活が始まる時期は、便利な通信販売を利用する機会が増えますが、トラブルの相談も多くなります。
対応に困ったり、不安に感じる場合、支払後でも悩まず尼崎市消費生活センター(消費生活相談:06-6489-6696)へご相談ください。
通販したサイズの合わない洋服をクーリング・オフしたい
通販で洋服を購入した。届いたので確認したところ、サイズが合わないためクーリング・オフしたい。
アドバイス
- 通信販売にクーリング・オフは適用されません。
- 返品について定められた『返品特約』の記載がある場合は、その特約に従うことになります。
- 返品や交換の条件などを事前に確認しましょう。
- 返品できる場合でも、返品期限が設けられている場合が多いです。
- 商品が手元に届いたら、すぐに中身を確認することも大切です。
「お試し」のつもりが、定期購入で解約できない
動画サイトの広告から「お試し500円」の化粧品を購入した。しばらくすると、頼んでもいないのに同じ商品が送られてきて、実は定期購入であることが分かった。解約の縛りはないようだが、連絡しても繋がらず解約できない。
アドバイス
- 定期購入が条件になっていないか
- 支払総額はいくらか
- 利用規約や返品特約もしっかり確認しましょう。
公式通販サイトで購入した特価商品が届かない
ネット検索からアクセスした大手家電事業者の公式通販サイトで、通常価格の50%で販売されていた特価商品を注文した。支払方法が先払いの銀行振込のみだったので支払いをしたが、いっこうに商品が届かない。
アドバイス
- 大幅に安い価格で販売されている
- 支払方法が銀行振込のみ
- 振込先が個人名の口座
上記がひとつでもあてはまる場合は、公式サイトを装った偽物のサイトである可能性が高いので注意しましょう。
決済済情報や個人情報を悪用される危険性もありますので、購入する前にサイトURLが正しいものかどうか、事業者の所在地や連絡先、他の利用者の評価などの情報を自分でしっかりと確認しましょう。
このページに関するお問い合わせ
危機管理安全局 危機管理安全部 生活安全課 消費生活センター
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館8階
電話番号:
06-6489-6690(消費生活に関すること)
06-6489-6688(計量業務に関すること)
ファクス番号:06-6489-6686