子どもの育ち支援センター新館スマートフォン導入等業務に係るプロポーザル参加事業者の募集について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1042126 更新日 2025年10月27日

趣旨

 尼崎市が令和8年度に開設する子どもの育ち支援センター新館においてスマートフォンを活用するにあたり、導入及び賃貸借を行う事業者を企画提案方式(プロポーザル方式)で募集します。

業務の概要

1.業務名称

 子どもの育ち支援センター新館スマートフォン導入等業務

2.委託期間及び提案上限額

(1)  FMCサービス導入に係るシステム構築業務

   期間    契約締結日から令和8年2月28日まで

   提案上限額 1,782,990円(税込)

   備考    FMCサービス及び機器に係る5年間の保守料金を含みます

(2)  スマートフォン利用業務(端末賃貸借及び通話等に係る利用料)

   期間    令和8年3月1日から令和13年2月28日まで

   提案上限額 1月あたり408,280円(税込)

   備考    5年間の利用を予定しています

3.選定方法

企画提案方式(公募型プロポーザル方式)とし、プレゼンテーション審査を行います。

4.公募申込期間

令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月20日(木曜日)午後5時まで

5.プレゼンテーション審査

令和7年12月2日(火曜日)

あまがさき・ひと咲きプラザ内 子どもの育ち支援センター(尼崎市若王寺2丁目18番6号)

6.添付書類

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども青少年局 子どもの育ち支援センター 児童相談所設置準備担当
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号
電話番号:06-6423-7008
ファクス番号:06-6409-4297
メールアドレス:ama-jiso-setchijumbi@city.amagasaki.hyogo.jp