【結果公表】令和5年度高校特色づくり推進事業(課題解決型学習)委託業務に係る公募型プロポーザルの再実施について
印刷 ページ番号1033876 更新日 2023年4月20日
選定結果について
令和5年度高校特色づくり推進事業(課題解決型学習)委託業務に係る公募型プロポーザルについて、募集要項に基づき企画提案資料及びプレゼンテーションを通して総合的に審査した結果、本事業における契約事業者を決定いたしました。
順位 | 事業者名 | 得点(660点満点) |
---|---|---|
1 | 教育と探求社 | 480 |
趣旨(募集は終了しました)
尼崎市立高等学校の生徒が、正解のない課題に取り組む「課題解決型学習」を行うため、専門性とノウハウを持つ民間事業者に本事業を委託します。その委託候補者を公募型プロポーザル方式で選定するため、参加事業者を募集します。詳細については添付の募集要項等をご確認ください。
スケジュール
募集要項公表 | 令和5年3月30日(木曜日)から令和5年4月12日(水曜日)まで |
---|---|
質問票の提出期限 | 令和5年4月7日(金曜日)午後5時まで |
質問の回答日 | 令和5年4月10日(月曜日)まで |
提出書類の提出期限 | 令和5年4月12日(水曜日)午後5時まで |
参加決定通知 | 令和5年4月13日(木曜日)中 |
審査日(プレゼンテーション) | 令和5年4月17日(月曜日) |
結果通知 | 令和5年4月中旬 |
令和5年度契約締結 | 令和5年4月中旬 |
プレゼンテーション開始時間や場所等の詳細については参加者に別途連絡します。
募集要項及び仕様書
-
募集要項 (PDF 257.2KB)
-
仕様書 (PDF 758.2KB)
-
公募型プロポーザル方式参加申請書(様式1) (Word 22.8KB)
-
参考見積書(様式2) (Excel 36.0KB)
-
質問票(様式3) (Excel 35.0KB)
質問及び回答
応募にあたって本事業の内容に関する質問がある場合、質問票(様式3)の提出により質問を受け付けます。
質問者に関する情報は伏せた状態で、令和5年3月10日(月曜日)までに質問内容とその回答内容を本ページ内で公表します。
提出先(尼崎市教育委員会事務局 高校教育課)
電子メールアドレス | ama-kokokyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp |
---|---|
FAX番号 | 06-4950-5658 |
回答
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育部 高校教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-4710
ファクス番号:06-4950-5658