大物公園隣接地(旧社協会館跡地)等活用事業者の募集について
印刷 ページ番号1042061 更新日 2025年10月23日
本市では、小田南公園に阪神タイガースファーム施設を誘致した小田南公園整備事業をはじめとして、阪神大物駅周辺における公園・緑地の再整備・機能再編による「にぎわいの創出」や「地域の活性化」に向けた取組を進めています。
大物公園隣接地(旧社協会館跡地)について事業用定期借地による貸付を行い、飲食・物販施設(カフェなど)及び駐車場を整備するとともに、大物公園の一部について、Park-PFI制度により飲食・物販施設と一体となった公園施設を整備するための事業者を募集します。
募集要項の公表について
大物公園隣接地(旧社協会館跡地)等について、事業用定期借地による市有地の貸付とPark-PFI制度による一体的な整備を行う事業者を募集します。
詳細は以下の募集要項等をご参照ください。
なお、大物公園隣接地(旧社協会館跡地)等活用事業者募集要項は、都市公園法第5条の2に基づく公募設置等指針を兼ねるものです。
募集要項(公募設置等指針)
協定書・契約書(案)
-
資料1 事業用定期借地権設定契約のための覚書(案) (PDF 491.8KB)
-
資料2 大物公園隣接地(社協会館跡地)等活用事業 基本協定書(案) (PDF 1.2MB)
-
資料3 特定公園施設譲渡等契約書(案) (PDF 292.8KB)
質問書
第1次審査提出書類
第2次審査提出書類
-
様式1_表紙 (PDF 330.4KB)
-
様式2_事業の概要・実施方針 (PDF 460.0KB)
-
様式3_大物公園隣接地活用施設及び公募対象公園施設の建設計画 (PDF 496.8KB)
-
様式4_特定公園施設の建設計画 (PDF 545.8KB)
-
様式5_利便増進施設の設置に関する事項 (PDF 493.5KB)
-
様式6_施設の管理運営計画 (PDF 491.0KB)
-
様式7_貸付料及び公募対象公園施設の使用料の金額等 (PDF 543.0KB)
-
様式8_資金調達計画 (PDF 348.3KB)
-
様式9_事業収支計画 (PDF 396.2KB)
その他参考資料
-
参考1_大物公園整備工事計画平面図及び社協会館解体工事後敷地断面図 (PDF 8.1MB)
-
参考2_特定公園施設構造図 (PDF 481.5KB)
-
参考3_用地実測図原図 (PDF 174.5KB)
-
参考4_大物駅乗降客数等 (PDF 122.1KB)
-
参考5_柱状図 (PDF 787.9KB)
-
参考6_整備イメージ (PDF 363.9KB)
様式集(Word・Excel・CAD)
募集・選定等のスケジュール
-
~令和7年11月26日
- 質問書の受付
-
令和7年11月25日
~令和7年11月28日
- 第一次審査書類の提出(応募申込書及び資格審査書類)
-
令和7年12月2日
~令和7年12月8日
- 第一次審査の実施
-
令和7年12月9日
- 第一次審査結果の通知
-
令和7年12月22日
~令和8年1月23日
- 第二次審査書類の提出(プレゼンテーション資料等)
-
令和8年2月17日
(予定)
- 第二次審査(プレゼンテーション)の実施
-
令和8年2月24日
~2月27日
- 優先交渉権者の決定
-
令和8年3月上旬
-
事業用定期借地契約のための覚書の締結
P-PFIに係る基本協定の締結
-
令和8年3月~
- 協議・設計
-
令和9年3月までに
-
公正証書による事業用定期借地契約の締結
公園施設の設置管理許可申請(公園施設の着工開始まで)
特定公園施設の譲渡契約の締結
-
令和9年3月までに
-
着工
- 令和10年4月までに
- 営業開始
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局 まちづくり戦略推進担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6620
ファクス番号:06-6488-8883
メールアドレス: ama-toshisenryaku@city.amagasaki.hyogo.jp