【結果公表】高齢者生きがい就労事業に係るプロポーザルについて(令和7年度向け)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1040347 更新日 2025年3月21日

選定結果について

尼崎市高齢者生きがい就労事業業務委託に係る契約候補者選定会議において、募集要領に基づき選考を行った結果、契約候補者を以下のとおり決定しましたので公表します。

 

選定結果について
順位  事業者名 得点(750点満点) 
1

あをに工房株式会社・労働者協同組合はんしんワーカーズコープ共同事業体

586.5点

 

尼崎市高齢者生きがい就労事業に係るプロポーザルについて

 尼崎市では、高齢者の生きがい就労(介護予防、フレイル対策に資する就労的活動)を市内に広げることにより、社会参加の促進、生きがいの創出につなげていくとともに、地域の担い手創出にもつなげていくことを目的として高齢者生きがい就労事業を実施します。

 一連の業務について、効率的かつ効果的に実施するため、契約候補者となる事業者を企画提案競技(プロポーザル)方式により選定します。

業務の概要

業務名

尼崎市高齢者生きがい就労事業

業務内容

尼崎市高齢者生きがい就労事業委託仕様書のとおり

応募者資格

「尼崎市高齢者生きがい就労事業」の委託に係る企画提案競技募集要領のとおり

スケジュール

項目 日程
募集要領の配布 令和7年2月14日(金曜日)から
質問の受付 令和7年2月21日(金曜日)午後5時まで
質問の回答 令和7年2月27日(木曜日)までに、本ページに掲載

企画提案書等応募書類受付

令和7年3月4日(火曜日)まで

企画提案内容説明

(プレゼンテーション)

令和7年3月10日(月曜日)(予定)

選定結果通知 令和7年3月21日(金曜日)までに、全ての事業者へ通知

 

募集要領・仕様書等

提出先及び提出方法

企画提案申込書等

受付は終了いたしました。

質問に対する回答について

2月27日(木曜日)まで受け付けておりました募集要領等に関する質問はございませんでした。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp