尼崎市議会文書共有・会議システム導入に係る事業者募集について
印刷 ページ番号1030461 更新日 2025年4月18日
目的
尼崎市議会において、議会関連資料やその他の各種資料を電子データ化することで、ペーパーレス化・省スペース化、事務の合理化・効率化を図り、併せて、本会議や委員会等において、タブレット端末等を用いて、会議の進行等に関する情報のやり取りを行うなどにより、円滑かつ効率的な議事運営を図ることを目的とし、このために必要な情報を保存するクラウドサーバー及び保存した情報を市が調達するタブレット端末等で閲覧するためのソフトを一体的に備えた尼崎市議会文書共有・会議システムを導入します。
事業者については、公募型プロポーザル方式により募集します。応募条件や仕様の詳細については、募集要項及び仕様書をご確認ください。
募集要項、仕様書等
-
募集要項 (PDF 291.8KB)
-
仕様書 (PDF 244.1KB)
-
(様式1号)参加申込書 (Word 22.9KB)
-
(様式2号)会社概要・応募資格確認書 (Word 25.2KB)
-
(様式3号)業務実績書 (Word 23.8KB)
-
(様式4号)業務実施・サポート体制 (Word 23.4KB)
-
(様式5号)管理・担当者の業務経歴・実績等 (Word 24.9KB)
-
(様式6号)尼崎市議会文書共有・会議システム機能要求書 (Excel 87.0KB)
-
(様式7号)質問書 (Word 23.4KB)
-
(様式8号)市内在住者の雇用提案 (Word 23.0KB)
-
(様式9号)辞退届 (Word 22.4KB)
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
質問の受付期間 | 令和7年4月9日(水曜日)から17日(木曜日)午後5時30分まで |
参加申込書等の提出期限 | 令和7年4月23日(水曜日)午後5時30分 |
1次審査(書類審査) | 令和7年4月30日(水曜日)までに実施 |
1次審査(書類審査)の結果通知 |
令和7年5月2日(金曜日)に書面を郵送(電子メールでも通知する。) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年5月23日(金曜日)午後5時30分 |
2次審査(プレゼンテーション) |
令和7年5月30日(金曜日) |
選定結果通知 | 令和7年6月6日(金曜日)に書面を郵送(電子メールでも通知する。) |
選定結果の公表 | 選定結果通知後に実施(尼崎市のホームページで公表する。) |
契約締結にかかる協議 | 選定結果通知後に実施 |
契約締結 | 令和7年6月中旬 |
募集要項、仕様書等に関する質問及び回答について
1.質問の受付方法
令和7年4月9日(水曜日)から17日(木曜日)午後5時30分まで
2.質問方法
提出先のメールアドレス宛に、件名を「プロポーザル質問 (法人名)」と入力の上、質問書(様式7号)を提出してください。また、質問を送付した場合、速やかに電話にて到達確認をしてください。
3.提出先のメールアドレス
ama-gikai-gijika@city.amagasaki.hyogo.jp
4.回答
質問に対する回答は、質問内容と合わせて、質問者名等をふせて本市のホームページにて随時公表します。
質問に対する回答について(令和7年4月18日更新)
令和7年4月9日に公表した「尼崎市議会文書共有・会議システム導入に係る事業者募集について」の内容に関する質問書が提出されましたので、次のとおり回答します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 議会棟1階
電話番号:06-6489-6112
ファクス番号:06-6489-6105