【結果公表】新図書館の整備等に係る官民連携アドバイザリー業務等委託の公募型プロポーザルの実施について
印刷 ページ番号1037190 更新日 2024年5月31日
選定結果について
新図書館の整備等に係る官民連携アドバイザリー業務等委託について、公募型プロポーザルにより、次のとおり事業者を選定しました。
順位 | 事業者名 | 得点 |
---|---|---|
1位(受託候補者) | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 大阪 |
85.75点 |
2位(次点候補者) | A社 | 80.50点 |
3位 |
B社 | 79.75点 |
4位 | C社 | 78.75点 |
5位 | D社 | 75.00点 |
6位 | E社 | 58.00点 |
7位 | F社 | 54.50点 |
新図書館の整備等に係る官民連携アドバイザリー業務等委託の事業者募集について(終了しました)
新図書館の整備等に係る官民連携アドバイザリー業務等を委託するにあたり、公募型プロポーザル方式により受託候補者を選定するため、事業者を募集します。
詳細につきましては、募集要項等をご確認ください。
業務名称
新図書館の整備等に係る官民連携アドバイザリー業務等委託
事業目的
本事業は、「第1次尼崎市公共施設再編計画・実施編」に基づき、老朽化等の課題がある尼崎市立北図書館及び女性・勤労婦人センターの建替えを行うとともに、新施設の整備予定地である大井戸公園の一部リニューアルなどを含む一連の公共施設整備、維持管理・運営等事業について、民間のノウハウを活用しながら効率的・効果的に進めていくためPPP/PFI手法の導入を前提として取り組むものです。
事業の実施にあたっては、実施手法の検討から、当該事業に係る条件・課題の整理や新施設のコンセプト等について取りまとめた基本計画の策定を経て、PPP/PFI事業に係る公募資料の作成・事業者の選定に至るまでの3ヵ年にわたる業務について、これらに類する業務の履行実績のある事業者の支援を受けながら円滑に事業を進めるため、当該業務の目的及び内容に最適な事業者を公募型プロポーザル方式により選定します。
委託候補者選定方法
公募型プロポーザル方式
募集要項及び仕様書等
各種様式
- (様式第1号)質問書 (Word 23.9KB)
- (様式第2号)参加申込書 (Word 20.6KB)
- (様式第3号)会社概要 (Word 19.7KB)
- (様式第4号)業務実績書 (Excel 14.5KB)
- (様式第5号)企画提案書等表紙 (Word 18.5KB)
- (様式第6号)業務の実施体制 (Word 17.8KB)
- (様式第7号)管理技術者の業務実績 (Word 21.6KB)
- (様式第8号)主たる担当技術者の業務実績 (Word 21.7KB)
- (様式第9号)辞退届 (Word 22.4KB)
スケジュール
項目 |
日程 |
---|---|
募集要項・仕様書等の公表~参加申込書受付開始 | 令和6年4月1日(月曜日) |
質問書の提出(電子メール) | 令和6年4月9日(火曜日)午後5時まで |
質問書に対する回答(HPで公開) | 令和6年4月12日(金曜日)頃 |
参加申込書等の提出(郵送又は持参) | 令和6年4月17日(水曜日)午後5時まで |
一次審査(書類審査)結果の通知(電子メール) | 令和6年4月24日(水曜日) |
企画提案書等の提出(郵送又は持参) |
令和6年5月16日(木曜日)午後5時まで |
二次審査(書類及びプレゼンテーション審査) | 令和6年5月下旬 予定 |
二次審査結果の通知 | 令和6年5月下旬 予定 |
業務委託契約締結 | 結果通知後、速やかに締結 |
質問に対する回答(令和6年4月12日)
締め切りまでに提出された質問書に対する回答は次のとおりです。
お問い合わせ及び書類の提出先
担当課:尼崎市 資産統括局 財務部 公共施設戦略課
住 所:〒660-8501 尼崎市東七松町1-23-1 尼崎市役所 北館4階
電 話:06-6489-6526
F A X :06-6489-6628
メール:ama-facility@city.amagasaki.hyogo.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
資産統括局 財務部 公共施設戦略課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館4階
電話番号:06-6489-6526
ファクス番号:06-6489-6628
メールアドレス:ama-facility@city.amagasaki.hyogo.jp