尼崎市統合型人事評価・タレントマネジメントシステムの調達に係る公募型プロポーザルの実施について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1042020 更新日 2025年10月1日

趣旨

 本市では、平成25年度に人事評価システムを導入し、人事評価制度の運用等を実施してきました。この度、人事評価システムの更新時期にあたり、より戦略的かつ統合的な人材管理を実現するためのシステムを導入することを目的としています。そのために、タレントマネジメントの視点を取り入れることで、従来の評価管理機能に加え、人材の最適配置・育成・後継者計画など中長期的な人材戦略を支援する仕組みを構築し、組織全体のパフォーマンス向上に資する人事基盤の刷新を図ります。なお、本計画においては、当初は人事評価システムの更改で検討していたものですが、情報収集や内部検討を行う中で、前述のようなタレントマネジメント機能を求める仕様としています。
 また、従前のとおり評価結果を処遇に反映させることで、能力を発揮し業績を上げた職員に対して報いることによって、頑張る職員が報われる組織風土の醸成にもつなげていきます。
 さらにこれら目的達成のため、発展・拡張可能なシステムを導入することで、昨今のAI技術のような技術進歩に合わせたバージョンアップやその他機能更新を随時行い、発展的な人材マネジメントを行います。

募集概要

契  約  期  間:契約締結日から令和14年3月31日まで

本格稼働時期:令和9年4月1日から

スケジュール

項目

日程

参加表明書等の提出期限 令和7年10月14日(火曜日)午後5時30分まで
質問書の提出期限 令和7年10月17日(金曜日)午後5時30分まで
参加可否決定通知及び質問書に対する回答 令和7年10月22日(水曜日)(予定)
企画提案書等の提出期限 令和7年11月10日(月曜日)午後5時30分まで
プレゼンテーション実施

令和7年11月25日(火曜日)~28日(金曜日)

(予定。指定する日時)

事業者の決定・通知 令和7年12月中旬(予定)

 

募集要項等

提出書類(様式)

 参加表明時には様式1、様式2、様式3並びに「商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)(発行後3月以内のもので写し可)」及び「法人税と消費税及び地方消費税に未納の税額がないことの証明書(法人用)」(納税証明書「その3の3」)(発行後3月以内のもので写し可)」を提出してください。

 なお、仕様書(機能要件一覧表を含む関係資料一式)については参加表明書等の提出をしていただいて以降、翌日までに電子メールにて提供します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 人事管理部 人材育成担当
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目5番20号 市政情報センター1階
電話番号:06-6489-6121
ファクス番号:06-6489-6122
メールアドレス:ama-kensyuu@city.amagasaki.hyogo.jp