【結果公表】令和6年度海外等語学研修派遣補助事業に係る取扱事業者の募集について
印刷 ページ番号1034107 更新日 2024年3月8日
選定結果の公表
令和6年度海外等語学研修派遣補助事業取扱事業者選定に係る公募型プロポーザルを実施し、企画提案資料及びプレゼンテーションについて厳正に審査した結果、次のとおり取扱事業者を特定しましたので公表します。
順位 | 事業者名 | 合計得点(600点満点) |
---|---|---|
1 | 株式会社アイエスエイ 関西支社 |
474点 |
2 | A事業者 | 464点 |
審査日(プレゼンテーション)の日程変更について(事業者の募集は終了しました)
募集要項やスケジュールで記載している審査日(プレゼンテーション)の予定について、次のとおり変更がありましたのでお知らせしますとともに、以下の募集要項及びスケジュールの修正をいたしました。
変更前の審査日 | 令和6年3月1日(金曜日) |
---|---|
変更後の審査日 | 令和6年3月7日(木曜日) |
なお、プレゼンテーション開始時間や場所等の詳細については参加者に別途連絡します。
趣旨
尼崎市では、英語の運用能力と国際的なコミュニケーション能力を実践的に高め、異文化理解を深めることを目的とした、オーストラリアへのホームステイを伴う海外語学研修(以下「研修」という。)に参加する尼崎市立高等学校(以下「市立高校」という。)の生徒に対して補助金を交付し、支援を行う事業(英語学習ホップ・ステップ・ジャンプ事業)を実施します。当該補助金を交付する要件として、尼崎市教育委員会(以下「教育委員会」という。)が指定する研修に参加する場合のみとしています。
当該補助金の交付要件となる研修を教育委員会が指定するにあたって、その指定する研修の企画・運営を行う事業者を公募型プロポーザル方式に準じて募集し、研修の取扱事業者として特定します。研修内容については、取扱事業者の特定後、取扱事業者が本プロポーザルで提案した研修の企画を基準に教育委員会と取扱事業者との調整・協議の上、決定します。
詳細については添付の募集要項等をご確認ください。
スケジュール
募集期間(募集要項公表) |
令和6年1月18日(木曜日)から令和6年2月26日(月曜日)まで |
---|---|
質問票の提出期限 | 令和6年2月16日(金曜日)午後5時まで |
質問の回答日 | 令和6年2月20日(火曜日)まで |
提出書類の提出期限 | 令和6年2月26日(月曜日)正午まで |
参加決定通知 | 令和6年2月27日(火曜日)中 |
審査日(プレゼンテーション) | 令和6年3月7日(木曜日) |
結果通知 | 3月上旬 |
プレゼンテーション開始時間や場所等の詳細については参加者に別途連絡します。
募集要項及び仕様書
-
募集要項(令和6年2月5日更新。審査日の日程変更を反映しています。) (PDF 377.1KB)
-
仕様書 (PDF 126.7KB)
-
参加申請書(様式1) (Word 23.1KB)
-
質問票(様式2) (Excel 35.0KB)
質問及び回答
応募にあたって募集内容に関する質問がある場合、質問票(様式2)の提出により質問を受け付けます。
質問者に関する情報は伏せた状態で、令和6年2月20日(火曜日)までに質問内容とその回答内容を本ページ内で公表します。
提出先
電子メールアドレス |
ama-kokokyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp |
---|
質問事項及び回答
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育部 高校教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-4710
ファクス番号:06-4950-5658