第6次尼崎市総合計画
印刷 ページ番号1023312
令和5年度を開始年度とする第6次尼崎市総合計画を策定しました。
市民や事業者の皆さんと、ともにまちづくりを進めていくためのビジョンとしての総合計画の在り方や誰もが共感・共有でき、かつ尼崎らしさを組み込んだまちの将来像などについて検討を進め、具体化を図ります。
- 新しい尼崎市総合計画 発表会開催!(終了しました)
-
あなたの投票で決定!「尼崎市総合計画×SDGs」コラボポスター(決定しました!)
尼崎市総合計画×SDGsポスターに投票しませんか。
投票期間は令和5年2月20日から3月10日です! - まちづくり構想・前期まちづくり基本計画
-
尼崎市総合計画審議会とは
本市の総合計画の策定や推進、総合計画に関する重要な事項について調査審議する機関です。学識経験者、産業、金融、言論など、各界からの有識者、市民委員の24名で構成しています。
審議会に、「専門部会」、「有識・議員部会」、「市民部会」の3部会を設置し、第6次尼崎市総合計画の策定に向けて審議を重ねてきました。 - 審議会経過及び傍聴のお知らせ
- 「尼崎らしい”ミライ”を考えるタウンミーティング・2022」の開催(終了しました)
- 「尼崎らしい“ミライ”を考えるタウンミーティング・冬」の開催(終了しました)
- 「尼崎らしい“ミライ”を考えるタウンミーティング・夏」の開催(終了しました)