尼崎版観光地域づくり推進指針

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1008074 更新日 2025年7月17日

 全国的に訪日外国人観光客が増加傾向にあり、観光振興の取組が行われている中、本市においては尼崎城再建や城址公園の整備など、城内まちづくりに取り組んでおり、市内外の注目を集め観光客を呼び込む大きな好機を迎えています。
 また、観光のニーズやスタイルが変化し、旅行の目的として旧来からある名所史跡等だけでなく、旅先の土地ならではの生活文化や交流体験が求められるようになっており、尼崎の持つ歴史や文化、産業や商業の集積、そして市民の暮らしや温かさといった地域資源は、来訪者を惹きつける魅力としての可能性を持っています。
 こうした中、これらの地域資源を生かした観光振興を地域一体で進め、交流人口の増加や地域経済の活性化、地域に対する誇りと愛着を高めていく「観光地域づくり」を推進していくため、市の基本的な考え方や方向性について指針を策定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 経済部 商業観光課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp