尼崎市いじめ防止基本方針
印刷 ページ番号1008082 更新日 2024年9月6日
本市の市立学校に在籍する児童生徒におけるいじめの未然防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策を総合的かつ効果的に推進していくため、いじめ防止対策推進法(以下「法」という。)第12条に基づき平成28年1月に尼崎市いじめ防止基本方針を策定しました。
その後、法の附則の規定に基づき国において法の施行状況の検証が行われ、平成29年3月に国はいじめの防止等のための基本的な方針の改定等を行い、それを受け、本市として平成29年11月に尼崎市いじめ防止基本方針の改定を行いました。
さらに、令和2年12月には、尼崎市いじめ防止基本方針をより実効的に活用するため、内容の見直し及び簡素化を趣旨とした一部改定を行いました。
- 尼崎市いじめ防止基本方針【令和2年12月改定版】 (PDF 2.4MB)
- 尼崎市いじめ防止基本方針(別紙)【令和6年9月1日時点】 (PDF 163.4KB)
- 国の「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」(平成29年3月策定) (PDF 328.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 こども青少年部 こどもの人権擁護担当
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番5号 アマブラリ3階
電話番号:06-6409-4723
ファクス番号:06-6409-4715