【結果公表】尼崎市定住・転入促進情報発信サイト再構築及び保守運営業務に係るプロポーザル参加事業者募集について
印刷 ページ番号1030611 更新日 2022年7月15日
選定結果について
尼崎市定住・転入促進情報発信サイト再構築及び保守運営業務委託事業者選定会議において、応募2者の企画提案書及びプレゼンテーション審査を行った結果、次のとおり決定しましたので公表します。
順位 |
事業者名 |
評価点 (500点中) |
地域経済活性化に係る加点 (5パーセント) |
合計点 |
---|---|---|---|---|
1位 |
CKAGパートナーズ (代表団体:株式会社地域環境計画研究所) |
371点 |
18.55点 |
389.55点 |
2位 |
A社 |
356点 |
- |
356点 |
趣旨
平成29年3月に開設した尼崎市定住・転入促進情報発信サイト「尼ノ國」について、開設から5年が経過するなかで、本市を取り巻く状況や重点的に発信する内容が変化してきていることなどからサイトのリニューアルを実施します。
リニューアルの実施にあたって、専門的な経験や知識をもつ事業者に業務の委託を行うため、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
応募条件や仕様の詳細については、募集要項及び仕様書をご確認ください。
スケジュール
項目 |
日程 |
---|---|
質問の受付期限 | 令和4年6月9日(木曜日)午後5時 |
質問に対する回答 | 令和4年6月16日(木曜日) |
企画提案書等応募書類の提出期限 | 令和4年6月28日(火曜日)午後5時 |
書類選定(1次選定) | 令和4年6月30日(木曜日) |
プレゼンテーション(2次選定) | 令和4年7月8日(金曜日)予定 |
選定結果通知 | 手続き終了後速やかに |
質問票の受付について
本業務について質問がある場合は、次の電子メールアドレスあてに、件名を「プロポーザル質問(会社名)」とし、質問票(様式2)により提出してください(来庁、電話等による質問は受け付けません)。
質問期限 | 令和4年6月9日(木曜日)午後5時まで |
---|---|
質問先 | ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp |
質問に対する回答について
6月9日まで受け付けておりました募集要領等に関する質問はございませんでした。
企画提案書等応募書類の提出先及び提出方法
提出期限 | 令和4年6月28日(火曜日)午後5時まで(必着) |
---|---|
提出方法 | 持参または郵送 |
提出先 |
郵便番号 660-8501 尼崎市東七松町1丁目23番1号 尼崎市役所 総合政策局 政策部 広報課 (尼崎市役所 中館2階) |
募集要項、仕様書等
-
募集要項 (PDF 510.9KB)
-
仕様書 (PDF 390.6KB)
-
(様式1)応募申込書 (Word 16.3KB)
-
(様式2)質問票 (Word 17.4KB)
-
(様式3)共同事業体構成表 (Word 19.5KB)
-
(様式4)共同事業体委任状 (Word 19.6KB)
-
(様式5)参加辞退届 (Word 17.2KB)
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 政策部 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)