高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1035200 更新日 2024年4月16日

 高齢者が住み慣れた地域で、いつまでも健康に暮らせるよう、健診などの保健事業と介護予防を一体的に行う「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業」を行っています。

 フレイルから要介護状態となることを予防するため、保健師、管理栄養士、歯科衛生士などの医療専門職がご自宅やいきいき百歳体操、高齢者ふれあいサロンなどの通いの場にお伺いし、健康相談や講座を実施しています。

実施内容

次のような取組等を実施しています。

1 通いの場でのフレイル予防に関する講座等                                                                     いきいき百歳体操や高齢者ふれあいサロン等でフレイル予防に関する運動指導・保健指導・栄養    指導・口腔衛生に関する講座等を実施しています。

2 健診・医療・介護未利用の方への健康相談                                                            健診、医療・介護給付共に受けていない後期高齢者医療制度被保険者の方へ、個別訪問や電話等    でご様子をお伺いし、健康相談を行っています。

3 お薬の相談通知書の送付                                                                  多剤、重複服薬等の可能性がある後期高齢者医療制度被保険者の方へ、医療機関や薬局等への相     談をお勧めする服薬情報の通知を毎年8月~9月頃にお送りしています。

4 健診とその後の結果説明                                                                   後期高齢者健診を受けた方のうち、希望された方へ健診の結果説明を行っています。

 

~フレイル予防を目指して~ 健康チェックをしましょう!

フレイルリスクのチェック

 心身の活力(筋力・認知機能・社会とのつながりなど)が低下した状態をフレイルといいます。不活発な生活が続くことで、フレイルから介護が必要な状態になってしまうかもしれませんが、ちょっとした衰えなどに早めに気づき、日常生活を見直すなど正しい対処をすれば、フレイルの進行を抑えたり、健康な状態に戻すこともできるのです。

次の質問の中で該当する項目はありませんか? 定期的にご自身で確認してみてください。

フレイルリスクのチェック

  質問 この欄が理想的   維持改善のポイント おすすめ事業等
1 1日3食きちんと食べていますか はい いいえ

主食・主菜・副菜はそろっていますか?

3食で食べられないときは、間食も取り入れてみましょう。

おいしく食べよう健口教室
2 毎日同じような物ばかり食べていますか? いいえ はい 旬の食材なども活用し、調理方法・調味料も工夫してみましょう。
3 6カ月間で2~3kg以上の体重減少がありましたか? いいえ はい

気づかないうちに栄養状態が悪くなっている可能性があります。

定期的に体重測定をしましょう。

4 半年前に比べて固いもの(※)が食べにくくなりましたか? ※さきいか、たくあんなど いいえ はい 噛む力・飲み込む力の維持は誤嚥性肺炎や窒息の予防につながるだけでなく、全身の機能の維持にもつながります。
5 お茶や汁物等でむせることがありますか? いいえ はい
6 日中に、口の渇きが気になりますか? いいえ はい 口が開いていると渇きやすいので、口を閉じて、鼻呼吸を意識しましょう。こまめな水分摂取やお口の体操・唾液腺マッサージも効果的です。
7 口から食べこぼすことがありますか? いいえ はい 食べるときはお口の周りの筋肉をよく使います。よく噛んで食べましょう。  
8 以前に比べて歩く速度が遅くなってきたと思いますか? いいえ はい 運動機能は加齢に伴い低下する傾向にあります。
運動機能が低下すると、転倒や骨折の原因にもつながります。
ウォーキングや簡単な体操から始めてみませんか?
いきいき百歳体操・高齢者ふれあいサロン・いきいき100万歩運動・フレイルチェック 
9 この1年間に転んだことがありますか? いいえ はい
10 ウォーキング等の運動を週に1回以上していますか? はい いいえ
11 周りの人から「いつも同じことを聞く」などの物忘れがあると言われていますか? いいえ はい 少しでも不安がある場合は、まずはお近くの地域包括支援センターへ相談してください。 地域包括支援センターへ相談を
12 今日が何月何日か分からない時がありますか? いいえ はい
13 あなたはたばこを吸いますか?(加熱式・電子式を含みます) いいえ はい 息切れすることや、咳・たんはありませんか?禁煙を少しでもお考えであれば、お気軽にご相談ください。 スワンスワン相談
14 週に1回以上は外出していますか? はい いいえ 外出することが億劫になっていませんか?
体調が悪いとき、相談できる方は身近にいらっしゃいますか?
地域には集いの場がたくさんあります。
まずはお近くの地域包括支援センターへ相談してください。
いきいき百歳体操・高齢者ふれあいサロン
15 普段から家族や友人と付き合いがありますか? はい いいえ
16 体調が悪いときに、身近に相談できる人がいますか はい いいえ

おすすめ事業等の詳細は↓

健診でもリスクチェック

 フレイルに至る原因は様々ですが、大きな要因のひとつが生活習慣病です。例えば、高血圧等により血管が傷つき重症化すると、脳や心臓、腎臓が障害を受けて認知機能が低下したり、積極的に動くことが減ったりします。血管を傷めているリスクがないか確認するためにも健診を受け、結果に応じて治療を受けたり生活習慣の見直しを図りましょう。

 

 健診や各種事業(一部事業は除く)の参加で、お得なポイントがもらえます。詳しくは、「未来いまカラダポイント」ホームページをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健局 保健部 健康増進課(尼崎市保健所健康増進課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3033
ファクス番号:06-4869-3049