尼崎市業務執行体制見直し支援業務に係るプロポーザルの実施について
印刷 ページ番号1030948 更新日 2023年3月2日
趣旨
今後、少子高齢化の進展に伴い、これまで以上に社会的なニーズの量が拡大・多様化することが予測されることから、本市においては、これに対応していくため、業務執行体制の見直しに向けた取組を進めているところです。
こうした執行体制の見直しを進めるにあたっては、市民サービスの低下を招かないよう、安定的に業務を継続するため、単に担い手の見直しを行うだけでなく、効果的なアウトソーシングの推進に向けたマネジメント体制の強化やアウトソーシング導入に伴う市職員におけるノウハウの維持・継承手法などの課題についても事後評価を行うことで、さらなる業務効率性の向上を図る必要があります。
また、令和7年度までに20業務のシステム標準化が求められているなか、単にシステム更新するのではなく、ICT化の観点を持った上で、「業務運用手法の標準化」の機会と捉え、業務運用手法を抜本的に見直す必要があります。
上記の内容を踏まえ、より効果的・効率的な業務執行体制の構築に向け、「業務執行体制見直し支援業務」の委託を行います。
なお、委託事業者の選定は、企画や実施体制等について優れた提案をいただいた事業者を選ぶ公募型プロポーザル方式により決定します。応募条件や仕様の詳細については、募集要項及び仕様書をご確認ください。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
参加申込書等の受付 | 令和5年2月27日(月曜日)から令和5年3月13日(月曜日) |
質問書の回答 | 令和5年3月15日(水曜日)(予定) |
企画提案書等の提出期限 | 令和5年3月20日(月曜日) |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施 | 令和5年3月23日(木曜日) |
選定結果の通知 | 令和5年3月24日(金曜日)(予定) |
契約の締結 | 選定結果通知後、速やかに実施 |
募集要項・仕様書等
-
募集要項 (PDF 264.0KB)
-
仕様書 (PDF 299.5KB)
-
評価項目について (PDF 94.8KB)
-
(様式1)参加申込書 (Word 21.6KB)
-
(様式2)質問票 (Word 20.7KB)
-
(参考資料)今後の超少子高齢社会に対応するための行政執行体制の在り方について ~更なるアウトソーシングの導入に向けた基本的方向性~(平成27年10月) (PDF 137.5KB)
-
(参考資料)業務執行体制の見直しに向けた今後の方向性について(平成29年12月) (PDF 3.4MB)
-
(参考資料)尼崎市業務見直しガイドライン(令和3年2月) (PDF 2.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政マネジメント部 行政管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館4階
電話番号:06-6489-6196
ファクス番号:06-6489-6170