野良猫不妊手術助成金交付説明会のお知らせ

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1024272 更新日 2025年5月1日

イベントカテゴリ: その他

概要

 尼崎市は現在、市内の野良猫の増加を抑え、生活環境への悪影響や被害を緩和するため、TNR活動を推進しています。
(TNRとは、Trap(野良猫を捕まえる)、Neuter(不妊手術をする)、Return(元の場所に戻す)の頭文字をとったものです。)

 本市では、市内に生息する野良猫の不妊手術に取り組んだ方(市内在住の成人)に対し、雌猫の避妊手術1件あたり13,000円、雄猫の去勢手術1件あたり9,000円をそれぞれ上限とする助成を行っています。

 助成金の申請には、事前に本市が開催する「野良猫不妊手術助成金交付説明会」への参加が必要です。

 尼崎市では野良猫の増加を防ぐためTNR*(野良猫を捕獲し不妊手術を行い元の場所に戻す)活動への参加を広める取組みを行っています。活動していただいた方には「TNR活動等促進ポイント」として、1ポイント1円で使える電子地域通貨「あま咲きコイン」*を差し上げます。野良猫不妊手術助成金交付説明会を受講した方には500ポイントを付与いたします。

*:あま咲きコインは予算の範囲内の付与となりますのでご了承ください。

耳カットのある猫の画像

野良猫不妊手術助成金交付説明会のご案内

開催日

2025年5月22日(木曜日)

開催時間

午後2時30分 から 午後4時 まで

対象

尼崎市内に在住の成人の方

開催場所

兵庫県動物愛護センター愛護館 多目的ホール
(尼崎市西昆陽4丁目1番1号)

内容

 

以下の三部構成になっております。

 

第一部  TNR活動の説明、活動の重要なポイントについて

第二部  助成金の交付申請の方法について

第三部  TNRの具体的な方法について

申込

事前の申込が必要です。
受付方法は窓口、電話またはEメールです。

Eメールの場合は、本説明会に参加希望の旨と氏名、住所、連絡先を記載してください。

Eメール:ama-doubutuaigo@city.amagasaki.hyogo.jp
電話   :06-6434-2233

費用

不要

募集人数
先着40名
持ち物
筆記用具

このページに関するお問い合わせ

尼崎市動物愛護センター(保健局 保健部 生活衛生課)
〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽4丁目1番1号
電話番号:06-6434-2233
ファクス番号:06-6434-2293