犬と猫のマイクロチップの装着について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1030776 更新日 2023年3月24日

 令和4年6月から、犬や猫に対するマイクロチップの装着について、新たな制度が始まります(動物の愛護及び管理に関する法律)。

マイクロチップについて

マイクロチップってなに?

 直径2mm、長さ8~12mm程度の円筒形の電子標識器具です。内部はアンテナやIC部からなり、外側は生体適合ガラスで覆われています。
 それぞれのチップには15桁の固有番号が記録されており、専用のリーダーで読み取ることができます。

どんな時に役立つの?

 マイクロチップを装着すると、犬や猫が迷子になったときや、地震や水害などの災害、盗難や事故などによって、飼い主と離れてしまった後に、マイクロチップをリーダーで読み取ることで、番号が分かります。
 その番号からデータベースに登録されている飼い主の情報と照合することで、飼い主の元に戻れる可能性が高まります。

【努力義務】犬、猫にマイクロチップを装着しましょう

 犬、猫の飼い主の皆様には、所有する犬、猫にマイクロチップを装着するよう努めることが規定されました。装着は動物病院などで獣医師が行います。

【義務】マイクロチップに飼い主の情報を登録してください

 所有する犬、猫にマイクロチップを装着した場合は、30日以内に飼い主情報の「登録」が必要です。
 また、ペットショップ等から犬や猫を迎えた場合は、所有者の情報をお店からご自身の情報に変更する「変更登録」が必要です。

必要な手続きについて

 情報の登録や変更の手続きは、指定登録機関である公益社団法人日本獣医師会が行っております。
 ホームページ(下記リンク)または郵送で手続きを行うことが出来ます。

マイクロチップ登録啓発パンフレット

 手続きの方法につきまして、さらに詳しくお知りになりたい方は、公益社団法人日本獣医師会(03-6384-5320)にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

尼崎市動物愛護センター(保健局 保健部 生活衛生課)
〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽4丁目1番1号
電話番号:06-6434-2233
ファクス番号:06-6434-2293