ごみの出し方 分別の種類
尼崎市では、家庭から出るごみを分別して収集しています。
ごみ分別アプリ
「このごみは燃やすごみ?」「今日は何ごみの日?」などで困った経験はありませんか。ごみの収集日やごみの出し方、出すときの注意点など、ごみ出しに関する情報のつまったスマートフォン向けごみ分別アプリを配信しています。
ごみの種類
- 燃やすごみ
- びん・缶・ペットボトル
- 紙類・衣類
- 金属製小型ごみ・危険なもの
- 大型ごみ(有料・申込制)
- 臨時ごみ(有料・申込制)
- 犬・猫などの死体
- みぞのどろ
- 臨時し尿(有料・申込制)
- 出すときに注意するごみ
市で収集しないもの
家庭ごみに関する問い合わせ先
家庭ごみについてのお申し込み・お問い合わせは、家庭ごみ案内ダイヤルにお電話下さい。
- 大型ごみ、臨時ごみのお申込み
- 犬・猫等小動物の死体収集のお申し込み
- みぞの泥、地域清掃ごみの収集のお申し込み
- 分別区分、収集日など家庭ごみに関するお問い合わせ
電話番号
06-6374-9999
(電話番号のおかけ間違いにご注意ください。)