「あまやさい」を使った料理を募集します!
印刷 ページ番号1038685 更新日 2025年3月13日
「あまやさい」を 使った料理を提供しているお店を探しています。
「あまやさい」を使った料理を広く知ってもらうために、「あまやさい」を使用した
料理や加工品などを提供しているお店を探しています。
「あまやさい」を積極的に活用し、地産地消を推進するその熱い気持ちをぜひ
この機会に尼崎市内全域に知ってもらいませんか?

登録対象
登録は特定の場所で営業をしている次のいずれかの店舗を対象とします。
1.あまやさいを使用した料理を提供している店舗
2.あまやさいを使用した調理・加工品を販売している店舗
登録要件
登録を希望する者は、次のすべての要件を満たすものとします。
1.本登録制度の主旨を理解し、あまやさいの認知度の向上と消費の拡大に努めること。
2.あまやさいを使用した料理を提供または調理・加工品を販売するにあたっては、消費者を広く対象とすること。
3.登録する店舗において1種類以上のあまやさいを使用した料理の提供等を行うこと。
4.市が実施する地産地消等に関連する事業への協力に努めること。
5.食品衛生法及び食品表示法等その他関連法令等を遵守すること。
6.尼崎市暴力団排除条例に規定する暴力団及び暴力団員ではないこと並びにこれらものと密接な関係がないこと。
登録方法
1と2の書類を作成・用意し電子メール、郵送または窓口に持参により、提出してください。
1.必要事項を記入したあまやさい地産地消推進店登録申請書
2.PR用の写真 3枚以上
※1.店舗の外観、2.店舗の内観、3.あまやさいを使用した料理または調理・加工品についてそれぞれ1枚以上用意してください。
※写真はあまやさいを使用した料理もしくは調理・加工品または店舗をPRするために市ホームページまたは広報物等に掲載する場合があります。
※人物が写っている場合は、顔にぼかし・モザイク処理を行うか、必ず本人から同意を得てください。
詳細については下記の「あまやさい地産地消推進店登録について」を参照
登録内容の変更・抹消
登録内容を変更・抹消する場合は次の申請書を提出してください。
各種申請書類の提出先
【電子メールの場合】
ama-nosei@city.amagasaki.hyogo.jp
※添付ファイルの容量は8MB以下としてください。
【郵送の場合】
〒660-8501 尼崎市東七松町1丁目23番1号 農政課 宛
【持参の場合】
尼崎市役所本庁舎 中館5階 農政課
登録後の市によるあまやさい地産地消推進店の支援
あまやさい地産地消推進店については次のとおり店舗について広報等を行います。
1.市ホームページ、SNS(インスタグラム)、市報、その他発行物等による情報発信
2.市が実施するイベント(尼崎市農業祭等)等における情報発信
3.あまやさいPRグッズの貸与
あまやさい地産地消推進店募集チラシ
「あまやさい」が買える場所
あまやさい地産地消推進店のご紹介
下記リンク先にて、尼崎市内で生産された安全安心な新鮮野菜である「あまやさい」を使用した料理の提供または調理・加工品を販売しているお店を紹介しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 農政課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館5階
電話番号:06-6489-6542
ファクス番号:06-6489-6790