出生連絡票(兼低体重児出生届)
印刷 ページ番号1039848 更新日 2025年6月19日
赤ちゃんが生まれたら出生連絡票(兼低体重児出生届)を速やかに提出しましょう
赤ちゃんがお生まれになったら、母子健康手帳に綴られている出生連絡票兼低体重児出生届を記入し、出生届と同時に又は後日提出してください。
提出いただいた出生連絡票をもとに保健師やこんにちは赤ちゃん訪問員が連絡をします。
特に、低体重(2,500g未満)のお子さんを出産された場合、住所地に低体重児の届出をすることが法律で定められています(母子保健法第18条)。出生連絡票が低体重児の届出をかねていますので、忘れずにお出しください。
提出方法
電子申請
以下のフォームから申請してください。尼崎市オンライン申請ポータルサイトを初めてご利用される方は利用者登録が必要です。
お住まいの住所地によって入力フォームが違いますのでご注意ください。
<お住まいがJR神戸線より北側の場合>*令和7年7月より申請可能
<お住まいがJR神戸線より南側の場合>*令和7年7月より申請可能
窓口
下記の窓口に用紙がありますので、出生届出時に記入していただき提出してください。
- 市民課 戸籍担当 市役所北館1階
- 各サービスセンター
- 南北保健福祉センター 南北地域保健課
関連情報
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 健康増進課(尼崎市保健所健康増進課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3033
ファクス番号:06-4869-3049