マタニティセミナーのお知らせ
印刷 ページ番号1002946 更新日 2023年5月22日
尼崎市ではさまざまなところでマタニティセミナーを行っています。
それぞれ予約制となっておりますので、参加ご希望の方は下記予約フォームよりお手続きをお願いいたします。
Aコース(すくすくベビーコース)
~お母さんと赤ちゃんの健康を一緒に考えるコース~
ママ・パパ参加OK!
【参加おすすめ時期】妊娠初期(8週~15週)
- 赤ちゃんが喜ぶ私のごはん
- 母乳育児のための栄養について
- マイナス1歳からのむし歯予防のお話とケアの方法
- だ液でむし歯チェック(希望者のみ)
- 妊婦健診結果の見方
※オンライン版の日程もあります
休日版オンラインマタニティセミナー(Zoomにて開催)
開催日時 令和5年7月23日(日曜日)10時~11時30分
詳細につきましては下記をご参照下さい。
Bコース(にこにこマタニティコース)
~産前産後の体調について助産師も一緒に考えるコース~
【参加おすすめ時期】妊娠中期(16週~27週)
- 産後にむけた心と身体・過ごし方
- お産が楽になる体操とリラックス法
- 授乳や母乳育児のお話
- 交流会でみんなで話そう
Cコース(わくわく子育てコース)
~赤ちゃんとの生活をイメージするコース~
ママ・パパ参加OK!
【参加おすすめ時期】妊娠後期(28~36週)
- 育児体験(抱っこ・お着替え・おむつ交換・沐浴)
- パパも妊婦体験
- 新生児の特徴
- 赤ちゃんがいる生活(自分たちの心と身体も大切に)
※オンライン版の日程もあります
地域版マタニティセミナー
マタニティセミナー in中央
開催日時 令和5年6月18日(日曜日)9時30分~11時30分
開催場所 中央北生涯学習プラザ
詳細につきましては下記をご参照ください。
予約申込フォーム
下記の申込フォームから予約ができます。参加したいコースを選択し、必要事項を入力してください。
各セミナー当日の30日前から予約が可能です。
- マタニティセミナー予約申込フォーム(外部リンク)
-
令和5年度尼崎市マタニティセミナー案内チラシ (PDF 515.6KB)
令和5年度のセミナー日程や注意事項などが記載されています。
ご確認の上、申し込みをお願いします。
注意事項
- どのコース、会場からでも参加可能です。会場によって開催時間が違いますのでご注意ください。
- おすすめの時期はあくまでも目安です。それ以外の週数でも参加可能です。(妊娠37週以降の臨月の方は参加お控え下さい)
- 同じコースの重複参加はできません。
- 体調を優先していただき、体調が優れない場合は参加を見合わせていただくようお願いします。
- 不測の事態が生じた場合は、セミナー内容・形態を変更する場合があります。その際はホームページでお知らせします。
- オンライン版の場合は、前日までにZOOMミーティングURL等を記載したメールを送付します。
- 午前開催のセミナーは午前7時、午後開催のセミナーは午前10時の時点で、「暴風」・「大雪」のいずれかの警報が発令されている場合、中止となります。(オンライン版は天候に関係なく実施します。)
お問い合わせ先
【北部保健福祉センター 北部地域保健課】尼崎市南塚口町2-1-1さんさんタウン1番館5階
電話:06-4950-0637 FAX:06-6428-5110
【南部保健福祉センター 南部地域保健課】尼崎市南竹谷町2-183リベル5階
電話:06-6415-6342 FAX:06-6430-6850
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 健康増進課(尼崎市保健所健康増進課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3033
ファクス番号:06-4869-3049
メールアドレス:ama-kenkouzoushin@city.amagasaki.hyogo.jp