出生届出と同時に申請するマイナンバーカードについて
印刷 ページ番号1039985 更新日 2024年12月2日
令和6年12月2日以降に申請された1歳未満のお子様には、顔写真が省略されたマイナンバーカードが発行されます。
出生届の届出と併せてマイナンバーカードの申請書を提出された場合、速やかにカードが発行され、ご自宅等に郵送(簡易書留郵便)されます。
【顔写真無しのマイナンバーカード(イメージ)】
申請方法
事前に下記の申請書に必要事項を記入し出生届と併せて窓口に提出ください。
出生届の届出方法については下記のページを参照してください。
申請にあたっての注意点
- 出生届に記載の届出人欄が法定代理人以外の場合は受付が出来ませんのでご注意ください。
- マイナンバーカードを健康保険証として利用される場合は、利用者証明用電子証明書の暗証番号の発行が必要です。
- 住所地以外の市区町村への出生届の提出及びマイナンバーカードの申請も可能です。
- 出生届と同時にマイナンバーカードの申請をされる場合に限り、申請者本人(新生児)及び法定代理人の来庁は不要です。
- 個人番号カード交付申請書欄のある出生届をご提出いただいても問題ありません。
- 本申請書は出生届と同時にマイナンバーカードを申請する場合にのみ使用できます。出生届提出以降にマイナンバーカードの申請をご希望される場合は本申請書は使用出来ません。
出生届と同時に申請しなかった場合の申請方法について
特急発行制度を利用した申請(お急ぎの方)
1歳の誕生日までは、特急発行制度を利用することで原則1週間以内にマイナンバーカードをお渡しすることが可能です。特急発行制度については下記のページを参照してください。
通常申請(カードの受取まで約1~2カ月程度かかります)
マイナンバーカードの受取をお急ぎでない場合は、通常の申請方法をご利用ください。通常の申請方法については下記のページを参照してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 市民サービス部 マイナンバーカード普及担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-4400-5256
ファクス番号:06-7708-8840
メールアドレス:info@amagasakimn.com