マイナンバーカードの暗証番号のロック解除について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038731 更新日 2024年11月6日

マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号の種類について

 マイナンバーカードの電子証明書には下記のとおり暗証番号が設定されています。暗証番号の誤入力によりロックがかかった場合は、窓口にてロック解除のお手続きをしていただくか、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)からでもロック解除の手続きを行うことができます。

電子証明書の暗証番号について

暗証番号の種別

文字種別・桁数

ロックが

かかるまでの回数

署名用電子証明書暗証番号

6桁以上16桁以下
(英大文字と数字の両方を含む)

5回連続で誤入力

利用者証明用電子証明書暗証番号

 

数字4桁

 

3回連続で誤入力

住民基本台帳用暗証番号

券面事項入力補助用暗証番号

コンビニ等で暗証番号のロック解除を行う場合

 マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号にロックがかかった際は、スマートフォンに専用アプリをダウンロードすることでコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で暗証番号の再設定を行うことができます。

ロック解除ができるキオスク端末(マルチコピー機)を設置している店舗

署名用電子証明書暗証番号(英大文字と数字を含む6桁~16桁の暗証番号)の初期化・再設定を行える店舗

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ 
  • イオンリテール 等

利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の初期化・再設定を行える店舗

  • セブン-イレブン
  • イオンリテール 等

 他のコンビニ等においても順次サービスを拡大していく予定です。詳細については下記のページをご覧ください。

手続き方法

 スマートフォン専用アプリ「JPKI暗証番号リセット」をダウンロードして事前予約を行ってください。その後、24時間以内にマイナンバーカードを持参して対象のコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で初期化を行ってください。

 コンビニでの暗証番号再設定につきましてご不明な点があれば、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)までお問い合わせください。

注意点

  • 署名用電子証明書の暗証番号(英数字を含む6桁~16桁の暗証番号)のロック解除をするためには利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字の4桁)が必要です。
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字の4桁)のロック解除をするためには署名用電子証明書暗証番号(英数字を含む6桁~16桁の暗証番号)が必要です。

署名用電子証明書の暗証番号及び利用者証明用電子証明書の暗証番号のどちらも分からない場合は、コンビニ等でロック解除はできません。窓口でお手続きください。

窓口でロック解除を行う場合

受付窓口

暗証番号のロック解除の受付窓口について

受付窓口

住所

受付日時

マイナンバーカード

市役所窓口

尼崎市東七松町1丁目23番1号 

市役所南館1階

下記「マイナンバーカード市役所窓

口・塚口窓口の業務受付時間等につ

いて」のページをご参照ください。

マイナンバーカード

塚口窓口

尼崎市南塚口町2丁目1番2号 

塚口さんさんタウン2番館3階

阪急塚口サービスセンター

尼崎市南塚口町2丁目1番1-401号 

塚口さんさんタウン1番館4階

 

平日:午前9時~午後5時30分

 

(注)土曜日は暗証番号のロッ

ク解除業務は受付していません。

 

JR尼崎サービスセンター

尼崎市潮江1丁目4番5号 

アミング潮江プラストいきいき3階

阪神尼崎サービスセンター 尼崎市開明町2丁目1番地の1

必要書類

  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類1点(下記本人確認書類一覧からA1点またはB1点)

 15歳未満の方及び成年被後見人の方のロック解除の手続きの際には、法定代理人がご同行の上、下記の書類もお持ちください。

  • 法定代理人の本人確認書類(下記本人確認書類一覧からA1点またはB2点)
  • 代理権を証明する資料(成年後見人登記事項証明書、戸籍謄本等)(注)15歳未満の場合、法定代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合は不要
本人確認書類一覧

種類 

本人確認書類

A 【有効期間の定めがあるものは有効期限内のものが必要です】住民基本台帳カード(顔写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート(旅券)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
B

健康保険被保険者証、国民健康保険被保険者証、共済組合員証、福祉医療費受給者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳(又は基礎年金番号通知書)、年金証書、生活保護受給者証兼休日・夜間等医療機関受診票、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年3月31日以前のもの)、住民基本台帳カード(写真なし)、乳幼児等医療費受給者証、母子手帳、官公署がその職員に対して発行した身分証明書等、ゆうちょ銀行の貯金通帳(氏名及び住所の記載あるもの)、社員証、学生証、生徒手帳、学校名が記載された各種書類(在学証明書、卒業証書等)等

(注)「氏名+生年月日」又は「氏名+住所」の記載があるもの。

代理人が窓口でロック解除を行う場合

法定代理人の場合

必要書類

  • ご本人のマイナンバーカード
  • ご本人の本人確認書類1点(上記本人確認書類一覧からA1点またはB1点)
  • 法定代理人の本人確認書類(上記本人確認書類一覧からA1点またはB2点)
  • 代理権を証明する資料(成年後見人登記事項証明書、戸籍謄本等)(注)15歳未満の場合、法定代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合は不要

任意代理人の場合

 任意代理人がロック解除の手続きをされる場合は、任意代理人に2回窓口にお越しいただく必要があります。1回目に窓口にお越しいただいた後に、ご本人宛に照会書を郵送します。その後、ご本人に照会書の暗証番号等必要事項を記入いただき、再度任意代理人の方に照会書をお持ちいただく必要があります。即日の再設定はできないため、あらかじめご了承ください。 

必要書類

1回目に来庁の際の必要書類

  • ご本人のマイナンバーカード
  • 任意代理人の本人確認書類1点(上記本人確認書類一覧からA1点またはB1点)

2回目に来庁の際の必要書類

  • ご本人のマイナンバーカード
  • ご本人の本人確認書類1点(上記本人確認書類一覧からA1点またはB1点)
  • 任意代理人の本人確認書類2点(上記本人確認書類一覧からA2点またはA1点とB1点)
  • 照会書

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 市民サービス部 マイナンバーカード普及担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-4400-5256
ファクス番号:06-7708-8840
メールアドレス:info@amagasakimn.com