「もったいない!あまがさき 推進店」について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1030132 更新日 2023年11月29日

「プラスチックごみ削減」に係る取組を認定要件に追加しました!

 令和4年度から開始した「もったいない!あまがさき 推進店」の認定要件に「プラスチックごみ削減」に係る取組を追加しました!

「もったいない!あまがさき 推進店」を募集中です!

 尼崎市では、食品ロス及びプラスチックごみの削減を推進するため、小盛りメニューの導入などの食品ロス削減に対する取組や、スプーン等のプラスチック使用製品の要否の確認などのプラスチックごみ削減に対する取組を行う飲食店、小売店および宿泊施設などを「もったいない!あまがさき 推進店」として認定する制度を行っております。

 「もったいない!あまがさき 推進店」として認定されるメリット

  • 尼崎市のホームページなどでお店を紹介
  • 「もったいない!あまがさき 推進店」のステッカーやポスターを提供
  • 食品ロスやプラスチックごみの削減で経費節約
  • 環境にやさしいお店としてイメージアップ

認定の対象

尼崎市内で営業する飲食店、小売店及び宿泊施設等

 

※認定要件を満たしていれば、どんな業種の方でも申請できます。

 例えば、「工場で出る規格外品を販売している食品工場」

     「事務所でフードドライブを実施している製造会社」

     「イベントでリユース食器を使用しているイベント会社」  なども対象です!

認定要件

下記の取組項目のうち1項目以上取り組んでいる、もしくは取り組もうとする飲食店、小売店及び宿泊施設等

  取組区分 取組項目

おいしく食べきれる料理の提供

1.料理提供量の調整

(例:来店者の希望に応じたご飯等の料理量の調節、小盛メニューの設定等)

食べきりの推進

2.宴会等における食べ残し削減に向けた啓発活動の実施

(例:宴会時3010運動の推進等(宴会時において最初の30分及び最後の10分は席に戻って食事するよう呼びかけ))

3.食べきれなかった料理の持ち帰りに対応

4.料理を食べきった方への特典付与

業務、運営上の取組

5.調理時に食材を使い切る工夫

6.内容や量が分かりやすいメニューの作成

7.食品ロス削減に関するアプリ等を利用した取組

(例:そのままでは廃棄されてしまう食品と購入希望者とをマッチングするアプリの活用等による売り切り等)

8. フードドライブの実施やフードバンク等の支援

(例:余剰食品等のフードバンクやこども食堂への提供等)

9.商慣習等の見直しによる食品ロス発生の防止

(例:納品期限の緩和等)

10.在庫管理や発注数等の精度向上

(例:棚卸の実施頻度の向上、AI活用による自動発注等)

売り方の改善・買い方の提案

11.賞味期限・消費期限が間近な商品の値引き販売の促進

12.量り売りや小分け売りの実施

その他

13.社員や来店者等への食品ロスに関する啓発や情報発信

(例:食材を使いきるレシピの紹介、店内放送等を活用した家庭での食べきり・使いきりにつなげるための啓発等)

14.上記以外の食品ロス削減につながる独自の取組

使い捨てプラスチックの使用削減

a.プラスチック使用製品(スプーン等)の有償化や廃止

b.プラスチック使用製品(スプーン等)を提供する際の意思確認や受け取らない消費者へのポイント付与

c.プラスチック製容器・包装の簡素化

(例:食品トレイを廃止し、プラスチックフィルムや袋での包装への切替え等)

d.プラスチック製容器の詰め替え製品の使用

e.マイバッグ・マイボトルの使用促進

(例:マイボトル持参者に対する割引やポイント付与等)

プラスチック代替品の利用促進

f.再生材やバイオマスプラスチック等の代替品の使用

(例:飲食用容器をプラスチック製容器から紙製容器への切替え等)

g.再生材やバイオマスプラスチック等の代替品の製造・販売

製造工程上の工夫

h.プラスチック使用製品の軽量化

i.長期間使用できるプラスチック使用製品の製造

プラスチックのリユース・リサイクル

j.食品トレイ等の店頭回収

k.プラスチックハンガーや緩衝材等のリユース・リサイクル

l.自ら製造・販売したプラスチック使用製品の自主回収

その他

m.社員や来店者等へのプラスチックごみに関する啓発や情報発信

n.上記以外のプラスチックごみ削減につながる独自の取組

優良事例店舗の認定について

「もったいない!あまがさき 推進店」認定店舗の中で、食品ロス及びプラスチックごみの削減に向けて先進的な取組を実施している店舗を、「優良事例店舗」として認定します。

 みなさんにご提出いただく申請書を基に「優良事例店舗」の認定を行いますので、認定要件の取組項目1~13、a~m以外の取組を行っている場合は、申請書の取組項目「14.その他」または「n.その他」の欄に、お店で実施している取組をご記入ください。

 「優良事例店舗」として認定されるメリット

  • 優良事例店舗の先進的な取組を尼崎市のホームページなどで広く紹介
  • 優良事例店舗認定証を発行

 

申請方法

認定制度実施要綱をご確認の上、「もったいない!あまがさき 推進店」認定申請書に必要事項を記入し、メール、FAX、郵送、持参のいずれかで申請してください。

申請窓口

経済環境局 環境部 資源循環課

〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町8番地

電話:06-6409-1341 ファクス:06-6409-1277

メール:ama-gomigen@city.amagasaki.hyogo.jp

添付ファイル

このページの先頭に戻る

「もったいない!あまがさき 推進店」のご紹介

 認定されたお店は次のリンクから御覧いただけます。

 現在、市内78件のお店・イベント等が「推進店」に認定されています。

このページの先頭に戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 環境部 資源循環課
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町8番地
電話番号:06-6409-1341
ファクス番号:06-6409-1277
メールアドレス:ama-gomigen@city.amagasaki.hyogo.jp