「食品ロスダイアリー」に取り組んで、食品ロス削減を目指しましょう!
印刷 ページ番号1024731 更新日 2022年2月25日
「食品ロスダイアリー」に取り組んで、食品ロス削減を目指しましょう!
「食品ロスダイアリー」とは
「食品ロスダイアリー」とは、家庭生活の中で期限切れや食べ残しなどにより廃棄した食品(食品ロス)を日記形式で記録するものです。
普段の生活の中で、買いすぎや期限切れ、作りすぎなどにより、食べものを処分していることはありませんか?
食品ロスダイアリーに取り組むことで、家庭での食品ロスの実情を「見える化」することができ、買い物や調理、保存の工夫につながり、食べもののもったいないを減らせます。
まずは1週間、食品ロスダイアリーに記録してみましょう。
食品ロスにつながりやすい行動が見つかるなど、家庭での食品ロス削減のヒントが見つかるかもしれません。
「食品ロスダイアリー」市民モニター調査を実施しました
尼崎市では、食品ロスがどのような理由で発生してしまうかなどを調査して、今後の食品ロス削減の取組につなげるために、令和3年度に「食品ロスダイアリー」市民モニター調査を実施しました。市民モニターに申込みいただいた方に、7月19日から8月15日までの4週間食品ロスダイアリーに取り組んでいただき、102人の方から取組内容を報告いただきました。
モニター調査の結果、参加者の90%からダイアリーに取り組むことで食品ロス削減への意識が高まったと回答がありました。また、食品ロス発生回数についても、1週目と比べ、2週目以降は減少する結果となりました。市民モニターからは、食品ロスダイアリーに取り組むことで買いすぎや作りすぎなどの無駄に気づき、意識的に冷蔵庫等の整理や買い物行動の見直しを行ったという感想もいただきました。
モニター調査関係資料
関連ページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 資源循環課
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町8番地
電話番号:06-6409-1341
ファクス番号:06-6409-1277
メールアドレス:ama-gomigen@city.amagasaki.hyogo.jp