春季における年次有給取得促進について
印刷 ページ番号1040565 更新日 2025年2月26日
事業主の皆さまへ
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう
働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、この春季に向けて導入をご検討ください。
詳しくは「年次有給休暇取得促進特設サイト」をご覧いただくか、お近くの都道府県労働局雇用環境・均等部にお問い合わせください。
【年次有給休暇の計画付与制度】 年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数については、労使協定を締結すれば計画的に取得日を割り振ることができる制度
【時間単位の年次有給休暇制度】 年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を締結すれば年5日の範囲内で時間単位の取得が可能となります。
お問い合わせ
本ページに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
〒100-8916 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー15階
兵庫労働局 雇用環境・均等部
TEL:078-367-0820
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 しごと支援課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-7635
ファクス番号:06-6430-7638
メールアドレス:ama-shigotoshienka@city.amagasaki.hyogo.jp