育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法の改正ポイントについて
印刷 ページ番号1038597 更新日 2024年9月2日
育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法の改正ポイントについて
育児・介護休業法の改正ポイント
1.柔軟な働き方を実現するための措置等が事業主の義務になります
2.所定外労働の制限(残業免除)の対象が拡大されます
3.育児のためのテレワークの導入が努力義務化されます
4.子の看護休暇が見直されます
5.仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮が事業主の義務になります
6.育児休業所得状況の公表義務が300人超の企業に拡大されます
7.介護離職防止のための個別の周知・意向確認、雇用環境整備等の措置が事業主の義務になります
次世代育成支援対策推進法の改正ポイント
1.法律の有効期限が延長されました
2.育児休業取得等に関する状況把握・数値目標設定が義務付けられます
- 育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法改正ポイントのご案内 (PDF 658.6KB)
- 厚生労働省ホームページ 育児・介護休業法について(外部リンク)
- 厚生労働省ホームページ 次世代育成支援対策推進法(外部リンク)
お問い合わせ
当ページに関するお問い合わせは下記まで
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号
兵庫労働局 雇用環境・均等部 指導課
TEL:078-367-0820
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 しごと支援課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-7635
ファクス番号:06-6430-7638
メールアドレス:ama-shigotoshienka@city.amagasaki.hyogo.jp