荷主・元請運送事業者の皆さまへ(物流の2024年問題)
印刷 ページ番号1038001 更新日 2024年5月31日
荷主・元請運送事業者の皆さまへ
物流・運送業界の2024年問題について
2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示(※)が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、「モノが運べなくなる」可能性が懸念されており、「物流の2024年問題」と言われています。
※自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(平成元年労働省告示第7号)で、トラック運転者の拘束時間などを定めたもの
物流の2024年問題解決に向けて、発荷主・着荷主・元請運送事業者の皆様には「1.長時間の恒常的な荷待ちの改善」「2.改善基準告示を発注担当者へ周知」「3.事前通知のない荷役作業の依頼をやめる」など、安定した輸送力を確保するために、トラック運送事業者とも相談いただき、ぜひ前向きに検討をお願いします。
また、兵庫県内の荷主の皆様に実施したアンケート結果を踏まえて、今後取り組んでいただきたいポイントをまとめたリーフレットも添付しております。
是非とも、運送事業者の取引環境の改善に向けてご活用下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 しごと支援課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-7635
ファクス番号:06-6430-7638
メールアドレス:ama-shigotoshienka@city.amagasaki.hyogo.jp