介護福祉士等復職支援イベント

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1026879 更新日 2025年1月8日

介護福祉士等復職支援事業を実施します

 介護福祉士等の資格を持ちながら、介護現場に就業していない人(一度も介護現場に就いたことのない人を含む。)が復職等をする際の不安を払拭することができる説明会などのイベントや復職等に必要となる研修を行う「介護福祉士等復職支援事業」を実施します。

受講対象者

 下記のいずれかに該当する方のうち、将来復職(または就職)することを検討している人

  ・介護福祉士資格所持者

  ・介護福祉士実務者研修修了者

  ・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)修了者

イベントの概要

 イベントに参加された方は令和7年2月26日~27日に実施する復職支援研修も受講してください。

開催日及びプログラム

開催日
令和7年2月25日(火曜日)
イベントプログラム

・現場担当者の生の声を聞こう!

(介護施設の仕事内容 説明&質問会)

・現場担当者の生の声を聞こう!

 おしゃべり座談会・・・質問できるチャンスです

・再チャレンジに不安のある方集まれ!選んで参加する悩み別プログラム

 まだ迷っている方は・・・いろいろ聞いてみよう!介護施設の人事担当者とおしゃべり座談会

 目指す施設が決まっている方は・・・兵庫県福祉人材センターより 求人や事業所のご案内

 将来について考えたい方は・・・いつから働く?キャリアコンサルティングを受けてみよう!

 

復職支援研修の概要(2月25日のイベント参加者限定)

 2月25日のイベント参加者限定で、介護職への復職・再チャレンジをお考えの方を対象に復職する際に必要となる最新の介護保険の制度改正等の動向や基本的な介護技術などを学べる講習を実施します。

 詳しくは事業案内リーフレットをご確認ください。

開催日(1日目) 研修内容

令和7年2月26日(水曜日)      

 

1.オリエンテーション

2.介護保険の変遷と現状、制度改正の動向

3.着脱・整容の介助

4.就職相談会

開催日(2日目) 研修内容

令和7年2月27日(木曜日)

 

1.ボディメカニクスの基本原理

2.移動・移乗の介助

3.就職相談会

 

開催時間

各日午後1時30分からから午後4時30分まで

 

受講料

無料

開催場所

尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホール

(尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階)

 

 

受講申込(学びなおし研修)

申し込み方法

研修Webサイトからのお申し込み

お電話からのお申し込み

 ヒューマンアカデミー株式会社 担当:船引(ふなびき)

  06-6258-5339

メールからのお申し込み

 氏名・住所・年齢・電話番号・メールアドレス・お持ちの介護資格・質問等                              必要事項を本文に記載の上、下記あて先へお申し込みください。

  business@athuman.com

申込期間

 令和7年2月17日(月曜日)まで

 締め切り後のお申し込み、ご質問などがある場合は、ヒューマンアカデミー株式会社まで                                  お問い合わせください。

【ヒューマンアカデミー株式会社 担当:船引(ふなびき)】

 電話:06-6858-5339

 メールアドレス:business@athuman.com

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp