尼崎市・鞍山市青少年芸術交流事業(作品募集)
印刷 ページ番号1041366 更新日 2025年7月16日
鞍山市へ出品する作品募集について
交流概要
尼崎市と中国・鞍山市は、昭和58年2月2日に友好都市提携を締結しました。
平成20年の友好都市提携25周年をきっかけに、平成21年度から両市の小学生の書画作品を交換し、互いの市で展示する活動が始まりました。その後、令和元年度に交流対象を20歳未満の青少年まで広げ、現在に至っています。今回で両市の芸術交流は14回目を迎えます。

募集対象
尼崎市内在住、在学、在勤の小学生から令和8年3月31日現在20歳未満までの方
募集作品
作品は令和7年4月以降に本人が制作又は撮影したものに限ります。
1. 絵画作品(平面)
水彩、クレヨン、パステル、ペンなど、紙に描かれた作品
A3サイズ(297×420mm)又は四つ切画用紙(380×540mm)
2. 書道作品
半紙(33.4×24.3cm)、全懐紙(48.5×36.5cm)、八つ切り(17.5×68cm)又は半切
(34.5×136cm)
3. 写真作品(組写真含む)
A4サイズ(210×297mm)又はA3サイズ(297×420mm)
募集点数
書道25点、絵画25点、写真25点 合計75点
応募締切
令和7年10月3日(金曜日)(必着)
応募方法
下欄の「作品の送付先」まで応募用紙と作品を郵送いただくか、直接、政策秘書担当(本庁南館2階)までお持ち願います。なお、送付に当たっては、作品が破損することのないようご注意下さい。
応募上の諸注意
1. 応募用紙に応募者の住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・作品タイトルと、学生の場合
は学校名・学年を記入の上、作品と併せて提出ください。
2. 応募は1人につき、いずれかの作品1点まで。
3. 応募作品数が募集点数を上回る場合は、年齢及びジャンルのバランスを調整の上、抽選いたしま
す。
4. 写真の組作品についてもA4サイズ(210×297mm)又はA3サイズ(297×420mm)に収ま
るように調整ください。
5. 著作権等については、応募する方の責任で対応いただきますようお願いいたします。
6. 鞍山市にて展示される作品については、返却いたしません。
7. 応募の際にご記入いただいた個人情報(名前など)は、絵画交流の目的(記念品送付など)のみに
使用し、他の目的で使用することはありません。
8. 作品を鞍山市へ郵送する際は万全を期しますが、万一不測の事態で作品が破損することがあったと
しても、当方では責任を負いかねます。
9. 作品の展示・陳列・広報宣伝等に関する権限は、尼崎市に帰属します。
応募用紙
応募用紙は作品に添付してください。
作品の送付先
〒660-8501
尼崎市東七松町1丁目23番1号
尼崎市役所 秘書室 政策秘書担当 宛て
その他
鞍山市にて作品が展示された方には、鞍山市から記念品が贈られる予定です。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書室 政策秘書担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館2階
電話番号:06-6489-6474
ファクス番号:06-6489-6009