【令和4年2月】まちの話題 まちの笑顔

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1028321 更新日 2022年2月10日

無骨で幻想的な世界へ。工場夜景写真パネル展開催中!

工場夜景写真パネル展の写真1

工場夜景写真パネル展の写真2

工場夜景写真パネル展の写真3

あまがさき観光案内所で、『工場夜景写真パネル展』が開催中です。

近年、夜間照明に照らされ、暗闇に浮かび上がる無骨な工場の姿は、昼間と全く違った表情を見せる「工場夜景」として注目を集めています。
「ものづくりのまち」として発展してきた本市も、南部地域に工場が集中していることから、人気の工場夜景スポットとなっています。

本市の工場夜景の他、全国各地の工場夜景をパネルで紹介しています。
また、展示を観覧した方先着1000名に、写真家・小林哲朗さんが撮影した本市の工場夜景カードを配布しています。
同展示は2月28日まで楽しむことができます。

鬼にマスク!?大覚寺で節分会が行われました

大覚寺節分会の写真1

大覚寺節分会の写真2

節分の日の2月3日、寺町の大覚寺で毎年恒例の節分会(せつぶんえ)が行われ、この季節の行事を心待ちにしていた市民らが参拝しました。

当日は風が強く、「芦刈からくり堂」が止まってしまうアクシデントがありながらも、身振り狂言『節分厄払』での、鬼がマスクをして登場するというサプライズが、参拝者を賑わせます。
また、昨年公開できなかった「御朱印からくり 筆硯童子(ひっけんどうじ)」の他、「からす天狗のからくり御籤(みくじ)」がお披露目されました。

感染症拡大防止のため、豆まきは取りやめ、御朱印や昆布だるま等を授与される際に、「福まめ」が手渡されました。
鬼を払い、福を呼び込み、来年こそは豆まきができる節分を、と願いが込められた節分会となりました。

最新の給食事情を紹介!尼崎市学校給食展が開催されました

学校給食展の写真1

学校給食展の写真2

1月29日と30日に、あまがさきキューズモール3階レンガのひろばで、「食育フェア 尼崎市学校給食展~心と体を育てる学校給食~」が開催されました。
この取組は、本市の学校給食を広く紹介し、学校と家庭の連携を深め、児童・生徒たちの健全な心身の発達に欠かせない食生活について考えることを目的としています。

パネルを使った展示では、「給食の歴史」や「パン・ごはんができるまで」、「兵庫県・尼崎市産の食材を使用した献立」や、令和4年1月からスタートした中学校給食についても、献立の写真等が紹介されました。

会場では、子どもから大人まで、様々な世代の人が足を止めてじっくりと展示を眺める様子が見られました。
訪れた人からは、「昔は瓶だったのが、牛乳パックに変わったんやね」と変化に驚いたり、最新の調理器具を使った献立の写真を見て「美味しそう!」と声があがったりと、現在の給食について理解を深めるきっかけになったようです。
また、会場のモニターでは、立花西小学校の給食ができるまでの工程を収めた動画が放映され、栄養教諭や調理師の仕事についても紹介されました。
同小学校を取材した記事と動画は、以下のURLから見ることができます。

このページに関するお問い合わせ

秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)