ミーツ・ザ・福祉(令和7年11月1日)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1010467 更新日 2025年10月1日

ミーツ・ザ・福祉

ミーツ・ザ・福祉を実施します。

障害や障害のある人についての理解と認識を深めていただくことを目的として、昭和57年度から「市民福祉のつどい」を実施しています。平成29年度から「ミーツ・ザ・福祉」にリニューアルし、特別催物、バザー、障害者体験コーナー等を実施しています。

ぜひ、どなたでもお越しいただき、たくさんの交流を楽しんでください。皆さんのご参加をお待ちしています。

詳細は下記外部リンク「ミーツ・ザ・福祉ホームページ」をご覧ください。

※雨天中止の場合は、下記外部リンク「ミーツ・ザ・福祉フェイスブック」に記載されますのでご参照ください。

 

日時

令和7年11月1日(土曜日)午前10時から午後4時まで

場所

橘公園野球場(尼崎市東七松町1-22)

JR立花駅より徒歩10分程度 尼崎市役所の東どなり

(注)お車でのご来場はできるだけご遠慮ください(近隣にコインパーキングはあります)。

入場料

無料

飲食物や物品の購入は有料です。

主催

尼崎市(福祉局 法人指導・障害福祉担当 障害福祉課)

企画運営

ミーツ・ザ・福祉実行委員会

(補足)本事業は尼崎市の委託事業です。

お問い合わせ先

ミーツ・ザ・福祉実行委員会(事務局:NPO法人月と風と)

(住所)〒661-0953 尼崎市口田中1丁目17-1-506

(電話)06-6493-6965

(ファクス)06-6493-6965

(Eメール)meetsthefukushi@gmail.com

※雨天中止の場合は、下記外部リンク「ミーツ・ザ・福祉フェイスブック」に記載されますのでご参照ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 北部保健福祉センター 北部障害者支援課
福祉局 南部保健福祉センター 南部障害者支援課
福祉局 福祉部 障害福祉課
福祉局 福祉部 障害福祉政策担当

お住まいの地域がJR神戸線より北部の方
(北部保健福祉センター北部障害者支援課)
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階

お住まいの地域がJR神戸線より南部の方
(南部保健福祉センター南部障害者支援課)
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル5階

障害福祉サービスの報酬の請求など
(障害福祉課)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階

電話番号:
06-4950-0374(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6415-6246(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6750(障害福祉課)

ファクス番号:
06-6428-5118(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6430-6803(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6351(障害福祉課)