手話PRイベント
印刷 ページ番号1041635 更新日 2025年8月12日
手話PRイベントをあまがさきキューズモールで開催します
「手話の歴史」や「デフリンピック(きこえない、きこえにくい人のためのオリンピック)」について紹介する展示コーナーや、「ミニ手話講座」と「筆談ボードづくり」の体験コーナーがあります。
「ミニ手話講座」では、ろう者(きこえない人)を講師としてグループで楽しく手話を学ぶ時間を過ごしていただきます。(参加費無料。各回5人、所要時間20分程度。)
「筆談ボードづくり」では、きこえない、きこえにくい人とのコミュニケーションに役立つ小さな筆談ボードを作っていただきます。(参加費無料。各回5人、所要時間20分程度。)
福祉局 福祉部 障害福祉課 〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階 電 話 番 号 06-6489-6397 ファクス番号 06-6489-6351 |
---|
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。