ヘルプマーク・ヘルプカードについて

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1011955 更新日 2024年12月10日

ヘルプマークとは

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方がいます。そうした方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなるよう、「ヘルプマーク」の普及に取り組んでいます。
 このマークを見かけたら、電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
 

交付対象者

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方

尼崎市は「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」を交付しています

ヘルプマーク

ヘルプマーク

 かばんに装着する等、身につけることで、外出先で周囲に援助や配慮を必要としていることを知らせるものです。

ヘルプカード

ヘルプカード

 ヘルプカードは、緊急連絡先や必要な支援等を書くことができるカードです。ヘルプマークと同様に、カバン等の見えやすいところにつけておくことで、災害時等に自身のことを伝えることができます。

ヘルプマーク・ヘルプカード入手方法

窓口へ直接お越しいただき、その場でヘルプマーク・ヘルプカードをお渡しします。

ヘルプマーク・ヘルプカードの交付は無料ですが、1人1個(枚)までとさせていただきます。
(ヘルプマーク・ヘルプカード1つずつまで同時に交付可能です。)

代理の方でも交付可能です。

交付窓口

市役所本庁舎

・障害福祉課

・介護保険事業担当

南北保健福祉センター

・障害者支援課

・地域保健課

保健所

・健康増進課

・疾病対策課

詳細は以下の交付窓口一覧をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 企画管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館6階
電話番号:06-6489-6334
ファクス番号:06-6489-6495
メールアドレス:ama-kenkoufukushisoumu@city.amagasaki.hyogo.jp