<詳細>肺がん検診(胸部検診)
肺がん等の胸部疾患について
肺がんや結核などの胸部疾患に関する検診を実施しています。
尼崎市の肺がん死亡は、全体のがん死亡者の約1/5を占め、男性の増加が顕著ですが、近年は女性にも増加が見られます。
また、喫煙との関係が深く、タバコを吸うと肺がんに罹る危険性が数十倍に跳ね上がると言われています。
しかし、肺がんも早期に発見し、早い段階で治療を開始すれば治る率が高くなっています。
年に1回、肺がん検診(胸部検診)を受診しましょう。
※アスベスト(石綿)健康相談を希望される方も、最初に肺がん検診(胸部検診)を受診していただきます。
肺がん検診(胸部検診)のお知らせ
肺がん検診(胸部検診)は、胸のエックス線検査を行ないます。また、50歳以上で喫煙指数( 1日の本数×年数)が600以上の方には喀痰細胞診検査を実施します。 詳細は下表のとおりです。
対象者 | 40歳以上の市民(1年度(4月1日から翌年3月31日)に1回) |
---|---|
検診内容 |
問診、胸部エックス線検査 |
自己負担額 |
胸部エックス線 300円 |
実施機関 |
保健所 |
保健所実施日時 |
月曜日 午後1時から午後2時まで 火曜日から金曜日 午前9時から午前10時まで(予約制) |
保健所での予約受付
電話:4869-3033 | 午前10時30分~午前12時/午後1時~5時30分 |
---|
(注意事項)
保健所で受診される場合、前日までに電話で予約をしてください。
巡回健診で肺がん検診を希望される方は、特定健診・後期高齢者健診・健康増進事業健診と同時であれば受診できます。肺がん検診単独では受診できません。実施日時や会場は、「市報あまがさき」等で確認してください。予約制となっていますので、予約の際は0120-552-363へお問い合わせください。
※1 ハーティ21では、肺がん検診単独での受診ができます。
※2 カーム尼崎健診プラザでは、肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん、それぞれ単独での検診受診はできません。詳細は直接06-6430-1315にご確認ください。
出張肺がん検診(胸部検診)・石綿(アスベスト)検診について
検診内容
レントゲンバスによる肺がん検診(胸部検診)を小田南生涯学習プラザで実施いたします。
また、石綿(アスベスト)検診も同時に実施いたしますので、希望される方はご受診ください(石綿検診の対象者等につきましては、関連情報「アスベスト検診・石綿健康相談のご案内」をご覧ください)。
詳細は下表のとおりです。
詳細 | |
---|---|
開催日時 | 令和4年7月9日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで |
開催場所 |
小田南生涯学習プラザ (尼崎市長洲中通1丁目6番10号) |
対象者 |
市内在住の40歳以上の者 (ただし、R4年度肺がん検診・石綿(アスベスト)検診を未受診の人) |
実施内容 |
(1)肺がん検診(胸部検診) (2)石綿(アスベスト)検診 (1)もしくは(2)のどちらか1つを選択して、受診してください。
|
自己負担額 | 胸部エックス線 300円 (喀痰細胞診検査 600円) |
定員 | 先着60人 |
予約方法
事前予約制です。
下記連絡先(尼崎市保健所健康増進課)に電話もしくはFaxでご予約ください。
石綿検診を希望される方は予約時に「石綿(アスベスト)検診希望」とお伝えください。
予約方法 | |
---|---|
連絡先 |
電話:06-4869-3033 Fax:06-4869-3049 |
受付時間 | (平日)午前9時から午後5時30分まで |
受付期間 | 令和4年6月6日(月曜日)から6月30日(木曜日)まで |
その他 | 石綿(アスベスト)検診を希望する場合はその旨をお伝えください。 |
(注意事項)
(1)肺がん検診(胸部検診)・石綿(アスベスト)検診のみの実施です。特定健診等は実施いたしませんので、ご注意ください(特定健診等の受診を希望される方は関連情報「健診の受診方法をご案内します」をご覧ください)。
(2)新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令された場合は中止になる場合があります。
がん検診推進事業(無料クーポン券)
尼崎市では、特定の年齢に達した市民の方に肺がん検診の無料クーポン券をお送りしています。
自己負担額の減免申請について
このページに関するお問い合わせ
保健担当局 保健部 健康増進課(尼崎市保健所健康増進課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3033
ファクス番号:06-4869-3049