<詳細>胃がん(エックス線)検診
印刷 ページ番号1003319 更新日 2025年4月1日
胃がんについて
胃がんは胃の粘膜にできる悪性腫瘍です。
50歳代後半から60歳代に多く見られます。
胃がん検診によって早期に発見され、早期治療により90%以上が完治するとされているため、定期的に胃がん検診を受けましょう。
本市では40歳以上の方を対象に、1年度に1回、胃がん(胃エックス線検査)検診を実施しています。
なお、50歳以上の方は2年度に1回、胃がん(胃内視鏡検査)検診を選択することができます。
胃がん(胃エックス線検査)検診について
胃がん(胃エックス線検査)検診は、胃をふくまらせる発泡剤とバリウムを飲んで、胃の中の粘膜を観察します。詳細は下表のとおりです。
対象者 |
40歳以上の市民(1年度(4月1日から翌年3月31日)に1回) |
---|---|
検診内容 |
問診、胃部エックス線検査 |
自己負担額 |
医療機関 2,700円 検診機関 800円 巡回(集団)健診会場 800円 |
実施機関 |
市内実施医療機関 ※1 巡回(集団)健診会場(一部のみ) |
※1 医療機関で受診する場合、受診を希望する医療機関に直接お問い合わせください。
状況に応じて保険診療となる場合がありますので、健康保険証をご持参ください。
※2 総合健診(健診+がん検診)または胃がん検診単独で受診できます。
ハーティ21 TEL:0800-300-6124 FAX:06-6428-2522
※3 総合健診またはがんセット検診(1:肺・胃・大腸がん検診、2:1+乳・子宮頸がん検診)で
受診できます。
カーム尼崎健診プラザ TEL:0120-688-311
【注意事項】
- バリウムアレルギーの方や、胃の手術等で経過観察中の方は、受診できません。
- 胃X線検査及び胃内視鏡検査は、同一年度にいずれか片方のみ受診できます。
- 巡回(集団)健診の実施日時や会場は、下記リンク先をご確認ください。
検診受診時の注意点
- 前日の夕食は、午後8時までにすませてください。
- 検診当日は絶食絶飲(飲み物も飲めません)でお越しください。タバコ・ガムなども避けてください。
- 検診後は下剤を服用し、水分を多めにとることになります。
胃がん検診実施医療機関の詳細について
尼崎市胃がん検診の実施機関については、下記リンク先をご確認ください。
無料クーポン券について
尼崎市では、特定の年齢に達した市民の方に胃がん(胃エックス線検査)検診の無料クーポン券をお送りしています。
検診自己負担額の免除申請(減免申請)について
市民税非課税世帯及び生活保護世帯等に該当する方は、事前の手続きにより、検診自己負担額が無料となります。詳細は、下記リンク先をご確認ください。
がん検診に関するお問い合わせ
保健局 健康増進担当部 健康支援推進担当(健康増進課窓口)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3033
ファクス番号:06-4869-3049
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 健康支援推進担当
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-6435-8967
ファクス番号:06-6435-8968
メールアドレス:ama-kenkoshien@city.amagasaki.hyogo.jp