尼崎市PPP/PFI手法導入優先的検討方針の策定について
印刷 ページ番号1009389 更新日 2022年4月11日
公共施設等の整備等を進めていくために、民間の資金や技術力等を活用し、低廉かつ良質な公共サービスを提供するPPP/PFI手法の活用が効果を発揮している中、人口20万人以上の地方公共団体については、一定規模以上の公共施設の整備等にあたっては、PPP/PFI手法を優先的に検討する規程を策定するよう国から要請がありました。
このような状況を踏まえ、本市においても一定規模以上の公共施設等の整備を効率的かつ効果的に行っていくことを目的として、PPP/PFI手法を優先的に検討するための方針を策定しました。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
資産統括局 財務部 ファシリティマネジメント推進担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館4階
電話番号:06-6489-6526
ファクス番号:06-6489-6628
メールアドレス:ama-facility@city.amagasaki.hyogo.jp