みんなの尼崎大学 オープンミーティング
印刷 ページ番号1033744 更新日 2025年4月28日
みんなの尼崎大学では、原則毎月第2水曜日に、誰でも参加できるゆるやかな情報交換・交流の場「オープンミーティング」を開催しています。「尼崎でやってみたいことがある!」「お手伝いをしてみたい!」など活動の場を広げたい方にお勧めです。
みんなの尼崎大学 相談室
年3回原則第2水曜日に誰でも参加できるゆるやかな情報交換・交流の場として、「みんなの尼崎大学 相談室」を開催しています。
まちでの活動に関するお悩み相談やお困りごと相談の場です。考えているアイデアについて集まったみなさんと一緒に深めていくこともできます。集まった相談やテーマの数に応じて、時間をわけて話していきます。
1. 尼崎で何かやってみたい!
2. だれかのお手伝いをしてみたい!
3. だれか手伝ってくれる人いないかな?
4. たくさんの人と仲良くなりたい!
5. イベントの宣伝がしたい!
6. なんだか楽しそう!
7. いろいろな人の話を聞きたい!
といった人にオススメです!
開催日などの詳細は、下記のリンクをご覧ください。
みんなの相談室の様子
相談室あれこれ
尼崎市内では、さまざまな場所で「みんなの尼崎大学 相談室」のようなまちづくりについてお話しができる場が開かれています。
お近くの会場にも、ぜひ足を運んでみてください。
みんなの尼崎大学 談話室
年6回原則第2水曜日に誰でも参加できるゆるやかな情報交換・交流の場として、「みんなの尼崎大学 談話室」を開催しています。
いろいろなテーマに沿って、対話・談話を行う場です。答えや結論を出すことを目的にせず、答えのないテーマや問いに対してみんなで深めていく過程を大事にしています。
社会や地域、暮らしを考えるにあたって、なんだかモヤモヤするけどこれってどうなんだろう?これって本当はどういう意味なんだろう?ということをみんなで一緒に探求してみます。
1. 答えのないテーマについて自分の考えを深てみたい!
2. 社会課題や難しいテーマについてみんなで語ってみたい!
3. 現在の活動や仕事を離れてフラットに関われる関係性がほしい!
4. 地域課題やまちづくりに関する話がしたい!
5. テーマにきょうみがある!
6. いろんな人と交流したい!
7. なんだか楽しそう!
といった人におススメです!
開催日などの詳細は、下記のリンクをご覧ください。
みんなの談話室の様子
尼大ランチミーティング
春と秋の年2回、尼崎市役所のおとなりにある橘公園で、ランチミーティングを開きます。
集まったいろんなひとで、自己紹介をしたり情報交換・交流したりと、みんなでおしゃべりをする場です。
誰でも参加できますので、出店しているキッチンカーのご飯や持参したお弁当を食べながら、ゆるやかな時間を過ごしましょう。
開催日などの詳細は、下記のリンクをご覧ください。
尼大ランチミーティングの様子
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 生涯、学習!推進課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番5号 あまがさき・ひと咲きプラザ アマブラリ2階
電話番号:06-4950-0387
ファクス番号:06-6491-5190
メールアドレス:
ama-syogaigakusyu@city.amagasaki.hyogo.jp
ama-ucma@city.amagasaki.hyogo.jp(みんなの尼崎大学事務局)