毎月第3木曜日開催!mukoキャンパス みんなのホームルームへ

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1023302 更新日 2025年3月26日

イベントカテゴリ: 催し・祭り 子ども・子育て・教育 スポーツ 文化・芸術 環境・自然 各種相談 産業・しごと その他

開催エリア:武庫地区

mukoキャンパスみんなのホームルームチラシ

開催日

2025年4月17日(木曜日) 、5月15日(木曜日) 、6月19日(木曜日) 、7月17日(木曜日) 、8月21日(木曜日) 、9月18日(木曜日) 、10月16日(木曜日) 、11月20日(木曜日) 、12月18日(木曜日)
2026年1月15日(木曜日) 、2月19日(木曜日) 、3月19日(木曜日)

開催時間

毎月 第3木曜日
 ※奇数月と偶数月で開催時間が異なりますのでご注意ください。
偶数月(4・6・8・10・12・2月)
 1.おひるのホームルーム 正午~午後1時30分
 2.よるのホームルーム 午後7時~8時30分
奇数月(5・7・9・11・1・3月)
 1.おひるのホームルーム 正午~午後1時30分

対象

未就学児、親子、小中学生、一般、シニア
どなたでも

開催場所

(4・6・8・10・12・2月) 武庫西生涯学習プラザ(ゆうやけプラザ)
(5・9・1月) 武庫東生涯学習プラザ(おひさまプラザ)
(7・11・3月) 武庫健康ふれあい体育館
※月により開催場所が異なりますのでご注意ください。

内容

「みんなのホームルーム」はまちづくりに関する相談会です。

  • 活動やイベントを一緒にしませんか?
  • 自分が特技を生かしてだれかの役に立ちたい!
  • 今関わっている活動をどうすればいいんだろう?
  • まちの困りごとを解決するのにどなたかいいアイデアを!

といった、まちに関するお困りごと、どんなことでもご相談ください。参加者みんなで解決策を考えます。

また、

  • 武庫地区にはどんな活動があるのかな?
  • どんな人が来てるのかな?

という方もご参加ください。

 

3人寄れば文殊の知恵。

みんなでワイワイと解決策や改善案を考えましょう!

ご参加をお待ちしております。

申込

不要

託児

ご用意はありませんが、

和やかな雰囲気なので、お子さん連れ大歓迎です

(武庫西生涯学習プラザには赤ちゃんの駅があります)

主催
武庫地域課
問い合わせ

武庫地域振興センター 武庫地域課

尼崎市武庫の里1丁目13-29

電話 06-6431-7884 FAX 06-6431-9542

メール ama-mukoc@city.amagasaki.hyogo.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 武庫地域振興センター 武庫地域課
〒661-0041 兵庫県尼崎市武庫の里1丁目13番29号
電話番号:06-6431-7884
ファクス番号:06-6431-9542
メールアドレス:ama-mukoc@city.amagasaki.hyogo.jp