尼大新歓!
印刷 ページ番号1033733 更新日 2024年4月5日
尼大新歓!
「尼大新歓!」って?
尼崎で様々な活動している市民の皆さんが、活動紹介やワークショップなどを通して新たな仲間を募集する、大学の新歓の雰囲気のようなイベントを開催したり、新たな仲間を募集している団体の活動に参加・体験し求人レポートを発信しています。
【終了しました】尼大新歓!inつかしん2024
今年はグンゼタウンセンターつかしんで「尼大新歓!」を開催します。尼崎で活動している皆さんの仲間探しは、さながら大学の新歓の雰囲気のよう(たぶん)。
新歓情報
新たな仲間を探している団体の活動に実際に参加・体験し求人レポートを発信しています。「もしかしたら力になれるかも」、「何か役に立てることはないかな」など、ぜひ仲間になってみませんか?
団体名 |
活動日 |
活動内容 |
---|---|---|
コミュニティファーム尼崎善法寺 |
月・水・金・土 午前10時から12時 |
農作業 (雑草とりや芽かきといった日々の作業から収穫体験まで) |
コバショ互助会 |
特になし (その都度LINEグループにて相談) |
JR立花駅周辺を基本とした市内への本の配達 |
あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会 |
オープンカレッジ広場は、毎月第2・第4木曜日 (そのほかの活動もあり) |
ミニあるもんで交歓会や物品販売などのスタッフ |
まごころ茶屋 |
平日午前10時~午後4時 (店番をする人がいない時はお休み) |
喫茶店と古本屋さん |
尼崎キャナルガイドの会 |
団体からのガイド依頼があった時など |
尼崎運河・臨海地域の魅力をより広く・多くの方に知ってもらうための活動 |
護美奉行 |
毎月第2日曜日午前10時から正午 |
刀を模した刀トングを使用した、尼崎城や寺町などの阪神尼崎駅周辺の清掃活動 |
まあるい食卓 |
毎月第3日曜日の午前11時から午後2時まで (スタッフは午前10時から) |
地域食堂の調理補助、会場設営、テーブル周りのサポート、子どもの見守り・遊び |
わかば老人給食グループ |
毎月第3金曜日 |
高齢者への食事の提供活動 |
アジサイクラブ |
毎月(8月と1月を除く)第2木曜日 |
除草や施肥、株分け、植付けなど季節に応じたアジサイの栽培管理作業など |
大庄元気むらトングマン |
毎月第3木曜日 |
大庄地域周辺のゴミ拾い |
みなくる☆そのだ コープさんとこ |
イベント開催時等 |
みなくる☆そのだ コープさんとこで開催される主催イベントの運営スタッフ |
明星クラブ 等 |
毎日午後8時 |
地域の見守り |
二号店 |
午前11時から午後4時まで |
店番 |
尼崎ボランティア・ガイドの会 |
ガイド:随時 |
寺町や尼崎の文化遺産の案内 |
ぼちボラの会 |
毎月15日 午前10時から午前11時30分 |
切手整理、エコ封筒づくり、缶バッジづくり(お天気なら雑草取りなども) |
より詳しい内容は、添付のデータや下記のURLから求人レポートをご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 生涯、学習!推進課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番5号 あまがさき・ひと咲きプラザ アマブラリ2階
電話番号:06-4950-0387
ファクス番号:06-6491-5190
メールアドレス:
ama-syogaigakusyu@city.amagasaki.hyogo.jp
ama-ucma@city.amagasaki.hyogo.jp(みんなの尼崎大学事務局)