認知症あんしんガイド(冊子)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1004093 更新日 2023年3月30日

認知症あんしんガイドとは

写真1

 尼崎市認知症あんしんガイドは、最近、もの忘れが進んだ・認知症と診断され不安を感じている方やそのご家族に向け、様々な不安や疑問に寄り添い、安心して住み慣れた地域で暮らすための情報を盛り込んだ冊子です。

 今回追加された主な内容は以下の通りです。
○認知症カフェ一覧(認知症でも気軽に参加できる場所)
○尼崎市認知症高齢者等個人賠償責任保険(認知症の人が日常生活における偶然な事故により、他人の財物を壊したことなどによって、ご本人やご家族が法律上の損害賠償責任を負ってしまった場合に、その賠償金を保険で補償する制度)など。

 また、『仕事をしたい』、『元気を維持したい』、『お金に関すること』など、認知症の方及びご家族の立場になって「日々安心して暮らし続けるための情報」も掲載しています。

 
 認知症への不安を和らげ、それぞれに使えるサービスや制度の把握のためにご活用ください。

配布場所

市役所北館3F 包括支援担当課、南北保健福祉センター、市内12ヶ所の地域包括支援センター、社会福祉協議会事務局(本部・支部事務局、老人福祉センター)等

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp