認知症コミュニケーション講座

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1004089 更新日 2024年7月1日

認知症コミュニケーション講座

認知症コミュニケーション講座は、認知症の人を介護しているご家族等の学習や交流の場です。
※ 令和6年度から認知症の人を介護しているご家族だけでなく、認知症の人を支援している人(ケアマネージャーや介護施設職員等)も参加可能になりました。
※ 令和6年度は、4回の開催を予定しています。

第1回認知症コミュニケーション講座(オンラインでも受講できます!!)

テーマ:認知症の相談先を知ろう

開催日時:令和6年8月30日(金曜日)午後2時00分~午後4時00分

申込期間:令和6年8月5日(月曜日)~令和6年8月23日(金曜日)

開催場所:中央北生涯学習プラザ3階小ホール

講座内容:1.(座学)認知症の相談先に関すること
     2.(交流)同じ立場同士での交流

対 象 者 :認知症の人を介護している家族  先着15人
     認知症の人を介護している支援者 先着15人

備  考:オンラインで受講を希望する場合は、下記関連情報があります。
     「尼崎市オンライン申請ポータルサイト」から申込みをお願いします。 
      →「令和6年度 認知症コミュニケーション講座オンライン受講申込(無料)」より申込
     ※ 会場では「座学」及び「交流」を予定していますが、オンライン(ZOOM)で受講
       する方は「交流」には参加できませんのでご了承ください。
     ※ 受講に必要なURL等は、8月26日(月曜日)を目途に
                   「尼崎市オンライン申請ポータルサイト」に登録しているメールアドレスに送付させ
       ていただきます。

会場での受講申込先 

包括支援担当(認知症・介護予防担当)又は、住所地を担当する地域包括支援センターにお申し込みください。

包括支援担当(認知症・介護予防担当) 
電話番号:06-6489-6356
ファクス:06-6489-6528

お住まいの地区の地域包括支援センター(12か所)
「中央東」地域包括支援センター 電話番号:06-4868-8300  ファクス:06-4868-8303
「中央西」地域包括支援センター 電話番号:06-6430-5615  ファクス:06-6430-7720
「小田南」地域包括支援センター 電話番号:06-6488-0180  ファクス:06-6488-0190
「小田北」地域包括支援センター 電話番号:06-6498-5111  ファクス:06-6492-1100
「大庄南」地域包括支援センター 電話番号:06-6417-0125  ファクス:06-4950-4715
「大庄北」地域包括支援センター 電話番号:06-6430-0511  ファクス:06-6430-0512
「立花南」地域包括支援センター 電話番号:06-6428-7112  ファクス:06-6423-0130
「立花北」地域包括支援センター 電話番号:06-6433-1001  ファクス:06-6433-1002
「武庫東」地域包括支援センター 電話番号:06-4962-5308  ファクス:06-4962-5309
「武庫西」地域包括支援センター 電話番号:06-6438-3955  ファクス:06-6438-3956
「園田南」地域包括支援センター 電話番号:06-6494-8087  ファクス:06-6494-8086
「園田北」地域包括支援センター 電話番号:06-6498-0826    ファクス:06-6498-0909                 

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp