精神障害者家族教室合同学習会について(事前要申込)
印刷 ページ番号1041373 更新日 2025年7月22日
イベントカテゴリ: 健康・福祉
- 開催日
-
2025年8月20日(水曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
(午後1時40分開場予定)
- 対象
-
精神疾患をもたれている方の家族
- 開催場所
-
中央北生涯学習プラザ 小ホール
中央北生涯学習プラザ - 内容
それぞれの患者さん個々の状況は違っても、ご家族の悩みや心配事は共通するものがたくさんあります。同じ悩みを持っておられるご家族の集まりです。今回は訪問看護を行っている事業所の方をお招きして、精神科訪問看護とはなにかについての学習とともに、訪問看護師の立場で考える精神障害からの回復についてお話をいただく予定です。
講演 深瀬 大輔 氏 (株式会社 トップサンクス(訪問看護))
- 申込締切日
-
2025年8月14日(木曜日)
- 申込
-
必要
住所を管轄する地域保健課精神保健担当までお申込みください。
(事前に職員がご様子を電話でお伺いさせていただく場合があります。またお伺いした内容によっては参加をお断りさせていただくことがあります。)•(JR神戸線より北部にお住まいの方)
北部地域保健課 電話 06-4950-0637 ファクス 06-6428-5110•(JR神戸線より南部にお住まいの方)
南部地域保健課 電話 06-6415-6342 ファクス 06-6430-6850 - 費用
-
不要
- 手話通訳等
- 要相談(申込み先の地域保健課までご相談ください。)
- 参加資格
- 精神疾患をもたれている方のご家族
- 募集人数
- 先着60名
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 疾病対策課(尼崎市保健所疾病対策課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3053(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3032・06-4869-3019(公害健康補償担当)
ファクス番号:
06-4869-3049(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3068(公害健康補償担当)