こころの健康のつどい「東洋医学と思春期の心のトラブル」
印刷 ページ番号1009291 更新日 2025年7月24日
イベントカテゴリ: 講座・セミナー 健康・福祉
思春期におきるイライラ、不眠等メンタルヘルスに関する問題により、朝が起きれない、不登校気味になる等様々な課題が生じることがあります。今年は、そういった思春期に発生するメンタルヘルスに関する課題について医師であり、東洋医学の専門家でもある隠岐 充啓医師(隠岐医院 院長)に東洋医学の立場から解説・講演をいただきます。
- 開催日
-
2025年9月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
(受付は午後1時40分から行います。)
- 対象
-
一般
市内在住・在勤・在学の方 - 開催場所
-
すこやかプラザ多目的ホール
すこやかプラザ・子育て支援ゾーンPAL・多目的ホール・一時預かりルーム「とんとん」 - 内容
思春期にみられるイライラ等メンタルヘルスに関する課題を東洋医学の立場から解説・講演いただきます。
講演 隠岐 充啓 医師 (隠岐医院 院長)
- 申込締切日
-
2025年9月2日(火曜日)
- 申込
-
必要
下部にある申込みフォームより入力ください。
- 講演会申込フォーム
- 募集人数
-
先着90人(事前申し込み制)
- 費用
- 無料
- 参加資格
- 市内在住・在勤・在学の方
- 主催
-
尼崎市疾病対策課
- 後援
-
あまかれん
こころ・あんしんLight
- 手話通訳等
-
事前に疾病対策課までご相談ください
- 問い合わせ
- 尼崎市疾病対策課
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 疾病対策課(尼崎市保健所疾病対策課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3053(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3032・06-4869-3019(公害健康補償担当)
ファクス番号:
06-4869-3049(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3068(公害健康補償担当)