環境監視測定データからみる尼崎市の環境
印刷 ページ番号1032965 更新日 2023年3月20日
環境監視測定データからみる尼崎市の環境
かつて公害のまちと呼ばれていた本市の環境は、市民・事業者・行政が協力して地道な活動を行い、大きく改善されてきています。本市の大気・水質の状況を測定値の推移(昭和35年度から令和2年度)、写真、測定機器等を用いて、本市の環境改善の状況を分かりやすく展示します。
場所 立花南生涯学習プラザ 1階(所在地 〒661-0013 尼崎市栗山町2丁目25-28)
期間 令和5年3月17日(金曜日)~令和5年3月30日(木曜日)
開館時間 午前9時から午後9時まで
休館日 水曜・年末年始
展示内容について
過去の展示について
お問い合わせ先
本ページについてのお問い合わせは、下記のところへお願いします。
尼崎市 経済環境局 環境部 環境保全課 環境監視センター
電話番号 06-6412-3704
ファクス 06-6412-3705
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 環境保全課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6305
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kogai@city.amagasaki.hyogo.jp