生活騒音(身近な音に気を配ろう)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1003892 更新日 2022年10月26日

生活騒音とは

 私たちの身近には、色々な音があります。快く感じる音がある反面、迷惑に感じる音もたくさんあります。特に私たちの日常生活から出る音を生活騒音といい、特徴としては

ア どこにでもある音である

イ 感情的なトラブルを生じやすい

ウ 心理的な被害がある

エ お互いに加害者にも被害者にもなる

オ 子供の声やペットの鳴き声など、音そのものには対策のないものが多い

 などがあります。

より良い近隣関係づくり

 日ごろから近隣関係が大切です。騒音であるか否かは人によって感じ方が異なり、心地よいはずの音楽も他人には迷惑になり得ることなのです。『生活騒音』は法令による一律の規制になじみにくいので、一人ひとりのモラルやマナーによって自主的に解決するように努めましょう。

 また、一人ひとりが音の発生に注意し配慮や工夫をすることや、問題が起きても話し合いで解決できるよう日ごろから良好な近隣関係を作っておくことが大切です。

 詳しくは下記のパンフレットをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 環境部 環境保全課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6305
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kogai@city.amagasaki.hyogo.jp