母子・父子家庭等相談(事前電話予約制)
印刷 ページ番号1003191 更新日 2023年10月13日
母子・父子家庭等相談
母子家庭又は父子家庭の方、および寡婦を対象として、生活相談について母子父子自立支援員がご相談に応じます。(離婚時の財産分与、年金分割、親権、養育費の取り決め、面会交流などについて)
ひとりで悩まずに、ぜひご相談ください。
相談方法(要予約)
当日の午前9時から午後2時までにお電話(06-6489-6349)にて先着順で受付いたします。
注1)現在、水曜日の相談業務は休止しております。
※支援員が相談中の場合がありますので、事前に予約をお願いします。
相談日時
相談時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前10時00分~正午 | ○ | ○ | 休止 | ○ | ○ |
午後2時00分~午後4時00分 |
○ | ○ | 休止 | ○ | ○ |
注1)現在、水曜日の相談業務は休止しております。
面談は市役所本庁北館2階こども福祉課
民事執行法の改正について
令和2年4月より民事執行法が改正され、養育費等の差押のための情報開示請求や第三者からの情報の取得が容易になりました。
婦人相談・DV(ドメスティック・バイオレンス)等について
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 こども福祉課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館2階
電話番号:06-6489-6349
ファクス番号:06-6482-3781