職員共生・働き方向上計画
印刷 ページ番号1040754 更新日 2025年4月1日
職員共生・働き方向上計画を公表します
「職員共生・働き方向上計画」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律及び次世代育成支援対策推進法に基づき策定された「尼崎市特定事業主行動計画」と障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき策定された「障害者活躍推進計画」の2つの計画を集約し、性別や障害の有無、子育てや介護等の事情に関わらず、全ての職員が公私共に充実し、やりがいをもって働くことができるよう、策定した計画です。
令和7年度からの第1期計画「職員共生・働き方向上計画」の策定に当たっては、1.「働き方改革の推進」、2.「家事、育児、介護等をしながら活躍できる職場環境の整備」、3.「更なる余生の活躍の推進」、4.「障害者の活躍の推進」を取組の柱として、施策体系の構築や数値目標を設定しました。
<令和7年度から令和11年度までの職員共生・働き方向上計画>
<女性活躍推進法第19条に基づく「特定事業主行動計画の数値目標に対する進捗状況」及び同法第21条に基づく「女性の職業選択に資する情報の公表」>
<女性活躍推進法第21条に基づく「職員の給与の男女の差異の情報の公表」>
<障害者の雇用の促進等に関する法律第7条の3第6項に基づく「障害者活躍推進計画の数値目標に対する進捗状況」>
<参考:これまでの計画(尼崎市特定事業主行動計画)>
-
尼崎市特定事業主行動計画【第1期】 (PDF 335.5KB)
-
尼崎市特定事業主行動計画【第2期】 (PDF 425.9KB)
-
尼崎市特定事業主行動計画【第3期】 (PDF 530.9KB)
-
尼崎市特定事業主行動計画【第3期(改定)】 (PDF 292.5KB)
-
尼崎市特定事業主行動計画【第4期】 (PDF 2.1MB)
<参考:これまでの計画(障害者活躍推進計画)>
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 人事管理部
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
電話番号:
06-6489-6177(人事課)
06-6489-6181(給与課)
06-6489-6191(職員健康推進担当)
06-6489-6121(人材育成担当)
06-6415-6533(能力開発支援担当)
ファクス番号:06-6489-6170
総務局 行政マネジメント部 行政管理課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館4階
電話番号:06-6489-6196
ファクス番号:06-6489-6170