【終了しました】平和を考えるミニ展示「阪神甲子園球場100周年 球場と野球と戦争」

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038411 更新日 2024年8月29日

阪神甲子園球場100周年 球場と野球と戦争

今年は阪神甲子園球場開場100年にあたります。1924(大正13)年8月1日、甲子園大運動場(のちの阪神甲子園球場)が誕生しました。

平和について考える今回の展示では、高校野球の聖地として、阪神タイガースの本拠地として知られ親しまれている甲子園球場の歴史とともに、戦時中、敵性スポーツとみなされた野球はどうなっていったのか、当時の甲子園球場の様子や、高校野球・プロ野球などについて資料で紹介します。

貸出できる関連本のコーナーもありますので、どうぞご覧ください。 

展示期間

令和6年6月28日(金曜日)~令和6年8月28日(水曜日)

場所

尼崎市立中央図書館 2階エントランス
尼崎市北城内27 阪神尼崎駅から南東へ徒歩5分

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 中央図書館
〒660-0826 兵庫県尼崎市北城内27
電話番号:06-6481-5244
ファクス番号:06-6481-2142
メールアドレス:c-tosho@city.amagasaki.hyogo.jp