消費生活センターのご案内

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1004400 更新日 2024年12月5日

消費生活相談

消費生活センターでは、消費生活に関わる身近な相談を受け付け、助言や専門機関の紹介などのトラブル解決へのお手伝いをしています。

相談受付時間 平日 午前9時から正午、午後1時から午後4時 (相談専用ダイヤル:06-6489-6696)

消費生活相談受付フォームについて

業務時間外は、相談受付フォームより消費生活に関するご相談を受け付けています。受け付けた相談は、業務時間内(平日の午前9時~正午、午後1時~4時)に、電話で回答させていただきます。

  • 還付金があるといって、口座番号を聞かれた。
  • 身に覚えのない商品が送られてきた。
  • インターネット上の広告を見て、クリックしたら有料サイトだったらしく高額請求をされた。
  • インターネット広告で格安をうたう水道修理業者を見つけて依頼したら、作業後に高額請求をされた。
  • 賃貸アパートを退去したら、普通に暮らしていたのに多額の修復費用を請求され納得できない。
  • スマホで簡単に稼げるサポートプランを申し込んだが、費用が高額で不安になった。解約したい。
  • SNSで「必ずもうかる」という広告を見て投資を始めたが、高額な手数料を払っても出金できない。
  • 訪問販売で強引に高額な商品やサービスの契約をさせられた。
  • 不用品の訪問買取をお願いしたが、貴金属はないかと執拗に聞かれ大事な指輪を強引に買い取られてしまった。
  • 保険で家が修理できるといわれた。
  • 商品を使っていてけがをした。

多重債務等特別相談

複数の金融業者(サラ金・クレジット会社等)から借金を重ね、返済ができなくなった「多重債務」で悩んでいませんか?
消費生活センターでは、消費生活相談員同席のもと、弁護士、司法書士による「多重債務等特別相談」を実施し、相談者に合わせた債務整理を支援しています。

毎週火曜日 午後1時30分から午後3時30分(要予約)
(ただし、第4火曜日のみ午後6時から午後8時)

アクセス方法

電車の場合

JR神戸線「立花」駅下車、徒歩約15分。

バスの場合(停留所:阪神バス「市役所」)

  • JR神戸線「立花」駅(上)から阪神バス14番「阪神出屋敷」行き、15番「阪神尼崎」行き
  • JR神戸線「立花」駅(下)から阪神バス43番・43-2番「阪神尼崎」行き、49番「阪神出屋敷」行き、 50番「JR尼崎」行き、50-2番「阪神杭瀬」行き
  • 阪神電車「尼崎」(北)駅から阪神バス15番「阪急武庫之荘」行き、31番「阪急塚口」行き、 43番「宮ノ北団地」行き、43-2番「武庫営業所」行き
  • 阪急神戸線「塚口」駅から阪神バス31番「阪神尼崎」行き、14番「阪神出屋敷」行き にそれぞれ乗車、「市役所」下車。徒歩約5分。

このページに関するお問い合わせ

危機管理安全局 危機管理安全部 生活安全課 消費生活センター
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館8階
電話番号:
06-6489-6690(消費生活に関すること)
06-6489-6688(計量業務に関すること)
ファクス番号:06-6489-6686